※ネタバレ注意! コロナ禍以降で初めてのLIVE-GYMとなった「B'z LIVE-GYM 2022 -Highway X-」。 5月14日の福岡公演を皮切りに、現在も公演が続いている全国ツアーですが、B'z PARTYの1次先行で第5希望(笑)にて当選した、北海道・北海きたえーるの2日目公演…
「神奈川・東京旅行 2日目 - Krosa」の続き。 5月16日(月)。 有休を取っての3日目。 例によって朝食バイキングから始まると、10時前にはホテルをチェックアウトしました。 電車で向かったのは、室町三井ホール&カンファレンスで開催されていた「DETECTIVE …
「神奈川・東京旅行 1日目 - Krosa」の続き。 5月15日(日)。 起床後、大浴場に行って朝風呂を楽しみ、朝食バイキングに向かいました。 9時半頃にホテルを出発。 前から行ってみたかった「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」を訪れました。 藤子・F・…
「乃木坂46 10th YEAR BIRTHDAY LIVE」に参加するため、5月14日から2泊3日で関東方面に出かけました。 5月14日(土)。 神戸空港10時55分発の飛行機で羽田空港まで行き、そこから電車で麻布十番駅へ。 最初に訪れたのは、六本木ミュージアム。 ここで開催さ…
5月25日(水)。 大阪・南港方面で日帰り出張の用事がありました。 昼食は、「丼々亭 南港ATC 2F店」で親子丼を食べました。 コスパがよすぎて驚きました。 仕事は17時に終了。 そこから1時間ほどかけて中百舌鳥に移動しました。 夕食は、「麺や 鳥の鶏次」…
出張で福岡市に行ってきました。 5月18日(水)。 姫路駅7時20分発の新幹線さくらで博多駅へ。 そこからさらに地下鉄で移動し、出張先に着きました。 昼食は、「ちー坊のタンタン麺 大名店」にて。 シンプルにタンタン麺を食べましたが、本格的な味わいでし…
乃木坂46の10周年バースデーライブに両日参加することで、ファンとして一区切りつけることにした僕。 「乃木坂46 10th YEAR BIRTHDAY LIVE DAY1:2011-2016 - Krosa」で書いたDAY1に続き、翌日のDAY2にも行ってきました。 5月15日(日)。 前日は、会場に着…
僕が乃木坂46の曲を聴き始めたのが2013年の秋口。 2014年の夏には初めてライブにも行き、それから2018年まで毎年、真夏の全国ツアーに参戦してきました。 2019年の全ツは当選していた大阪公演が台風で中止に。 その代わり、2020年2月の8thバースデーライブは…
※ネタバレ注意! 10連休最終日の朝、「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」を観に行ってきました。 ストレンジが主役の作品としては2本目となる本作。 ストーリー的には、今年1月公開の「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」に繋が…
※ネタバレ注意! ゴールデンウィーク4日目は、再び「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」を観てきました。 初見の感想は「名探偵コナン ハロウィンの花嫁 1回目 - Krosa」に書いたので、今回は簡潔にまとめます。 ①オープニングは、やはりタイトルアニメーショ…
「城崎温泉旅行 1日目 - Krosa」の続き。 5月1日(日)。 7時半に起床し、朝風呂へ。 8時半頃から朝食。 前日の反省を活かし、程よく食べました。 チェックアウト前に外湯めぐりをすることになり、9時半頃に出発。 「地蔵湯」に行きました。 あまり特徴のな…
会社カレンダーでは、今年のゴールデンウィークは10連休です。 ということで、「ひょうごを旅しようキャンペーン+(プラス)」は適用外ですが、両親と城崎温泉へ旅行してきました。 4月30日(土)。 9時前に自宅を出発し、「海鮮せんべい但馬」で休憩を挟み…
「淡路旅行 1日目 - Krosa」の続き。 4月10日(日)。 起床時刻は忘れましたが、朝風呂に行った後、朝食バイキングへ。 竹ちくわやスムージーなど、バイキングには珍しいメニューが揃っていて、満足でした。 11時前にホテルを出発。 「大鳴門橋記念館」に行…
「ひょうごを旅しようキャンペーン+(プラス)」があるうちに旅行を、ということで、わりと急に淡路旅行を計画しました。 当初は両親、祖母の4人で行く予定でしたが、妹と姪も参加することになり、親子4世代旅行となりました。 4月9日(土)。 8時に自宅を出…
「さんたび in 滋賀 1日目 - Krosa」の続き。 3月27日(日)。 8時前に起床し、朝風呂を楽しんだ後、朝食バイキングへ。 最近は、コロナを考慮してバイキング形式を中止するホテルも減ってきましたね。 個人的には、バイキングは好きなので一定のルールを敷…
もう1か月以上前のことですが、約4か月ぶりのさんたびに行ってきました。 行き先は、滋賀県の雄琴温泉です。 3月26日(土)。 11時半に大津京駅に集合、ということにしていましたが、電車の乗り換えの関係で、結局11時過ぎに京都駅で全員合流しました。 その…
※ネタバレ注意! 2週間ほど前に「ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密」を観てきました。 例によって字幕版のスクリーンは小さい……。 シリーズ5部作のうちの3作目となる本作。 タイトルの通り、前2作も魔法動物が重要なファクターとなっていま…
※ネタバレ注意! 公開初日に有休を取れたので、母と「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」を観てきました。 シリーズ25作目となる本作。 初めて警察学校組が劇場版に登場です。 本作は、例年の流れを外れてリニューアルされた点が多かったです。 音楽は特にそう…
日帰りで埼玉・大宮まで出張に行ってきました。 9時前に自宅を出発し、新大阪駅から10時半の新幹線で東京へ。 13時前に東京駅に到着し、東京ラーメンストリートへ。 「とんこつらーめん 俺式 純」にて、照り焼きチャーシュー麺を食べました。 濃厚なわりにあ…
久々の高熱に苦しんだ新型コロナワクチン接種(2回目)から早くも7か月が経ち、とうとう3回目の接種に行ってきました。 これまで2回とも、職域接種のモデルナ社製ワクチンを打ってもらったので、交互接種を考慮し、今回は個別接種のファイザー社製ワクチンを…
※ネタバレ注意! 公開が1年延期となっていた「映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021」を観てきました。 今作は、久しぶりのリメイク作品。 原作者が描いた物語ということで、例年以上に期待して観に行きました。 が、何だか落ち着いて観ることができず、…
3か月ぶりの出張がありました。 しかも、約3年ぶりの夜勤でした。 2月23日(水)。 祝日にもかかわらず出勤。 午前中は普通に仕事し、昼休み明け早々に会社を出発。 新幹線の中で仮眠。 17時過ぎに川崎駅に到着。 集合まで時間があったので、その間に風呂と…
※ネタバレ注意! (今回は本当にネタバレしてます) 昨日から上映が始まった「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」を観てきました。 MCU映画の27作目であり、MCU版スパイダーマンの3作目となる本作。 前作「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」の…
明けましておめでとうございます。 2022年になりました。 今年の目標は、「健康第一」。 ……というのは本音ではありますが、あまりにもありきたりなので、第2の目標として「変化を恐れず積極的に挑む・試す」というのも立てておこうかと思います。 昨年は、投…
早いもので、また1年が終わろうとしています。 例年通り、ひと月ごとの出来事を振り返ろうかとも思いましたが、年末年始の特番に向けてTVレコーダーの容量を空けたいし、ジャンプ+の呪術廻戦8巻無料分も読破したいし、Disney+を来月退会するまでにマーベル…
※ネタバレ注意! 今日は有休が取れたので、公開初日となる「劇場版 呪術廻戦 0」を観てきました。 本編「呪術廻戦」の前日譚となる本作。 「呪術廻戦」のアニメは、放映当時に全話観ていたのですが、世間の流行り具合に反して、個人的にはそれほどハマってい…
※ネタバレ注意! 東野圭吾さんの「殺人の門」を読みました。 殺人を犯すために、自分に足りないものとは……。 全体的に暗いし、緩急も少ない物語なのですが、なぜか先が読みたくなるという、珍しいタイプの作品でした。 巻末の解説には、これこそ作者の力量だ…
「淡路旅行 1日目 - Krosa」の続き。 12月5日(日)。 7時半頃に起きて、朝風呂に行ったりしながら過ごしました。 8時半から朝食バイキング。 土産物の玉ねぎスープやびわゼリーがあったりして、個性的な品揃えでした。 10時半頃に旅館をチェックアウト。 少…
両親、妹、姪っ子と淡路を旅行してきました。 12月4日(土)。 10時過ぎに家を出発し、淡路島に渡りました。 淡路SAで休憩を挟みつつ、「あわじ花さじき」へ。 季節柄、咲いている花は少なかったです。 ただ、咲いている花は綺麗に手入れされていました。 風…
「東京旅行 1日目 - Krosa」の続き。 11月18日(木)。 8時20分に起床し、朝食バイキングへ。 よくある朝食バイキングよりも、何だか豪華な気がしました。 朝食後、「泉天空の湯 有明ガーデン」で朝風呂を楽しみ、11時にホテルをチェックアウト。 ホテルのプ…