2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧
10月は、1日も欠かさず記事を更新しました! いや~、よく頑張った。(笑) ということで、来月は少し更新をお休みします。 ご了承を……。 さて、2日連続の夕食記事。 10月29日(月) ・豚肉の野菜炒め ・マカロニサラダ ・玉子かけご飯 ・味噌汁 1…
放課後に、マックフライポテトのLサイズを買って帰りました。 で、家でドラマを観ながら食べる。 いや~、幸せ。(笑) さて、今日は夕食の話題。 10月22日(月) ・ハマチの照り焼き ・ミートボール ・金平ごぼう ・玉子かけご飯 ・味噌汁 10月23日…
「夏休みは、やっぱり働かなきゃな」と思い、9月は短期アルバイトをしていました。 今日はその話。 ボクが働いていたのは、某電機メーカーの工場。 勤務時間は、8時半から17時。 昼食時間を除くと、1日7.75時間の勤務でした。 作業内容は、ライン工…
火曜日の話。 B'zのライブに参戦できることが決まり、また、午後の授業が休講となったため、一人でカラオケに行きました。 ライブ対策として、今回はB'zの曲オンリーで臨みました。 Premier DAM 精密採点 (単位:点) 01. さよなら傷だらけの日々よ…91 02. …
今日の余談。 ボクの下宿先に、久々に家族が来てくれました。 部屋を冬用に模様替えするためです。 こたつが完成。 これで何とか冬を乗り越えたいと思います。 ※ネタバレ注意! さて、本題へ。 水曜日に読み終わった「ハリー・ポッターと賢者の石 1-Ⅱ」に…
昨日は、待ちに待った「B'z LIVE-GYM 2012 -Into Free- EXTRA」に行ってきました。 大学の授業が3コマ目まであったので、講義後は直接会場に向かいました。 14時半頃に出発できました。 電車を乗り継いで、約40分。 初の「大阪城ホール」に到着しました…
B'zのライブ、終わっちゃいました……。 が、今日の公演、ツアーファイナルということで、最後にとんでもないサプライズがありました! なんと、「HEAT」という曲のビデオ撮影に参加したんです! もう不自然なぐらいに盛り上がりました。(笑) 生きてて本当に…
今夜の舞台、「大阪城ホール」に着きました。 一夜限りの大阪公演、存分に楽しんできます!
今日は朝から寒くて、ションボリですね。 もう暖房を使いまくってます。(笑) さて、先週の夕食。 10月15日(月) ・サケの塩焼き ・玉子焼き ・枝豆 ・五目ご飯 ・味噌汁 10月16日(火) ・とんかつ ・インゲンの炒め物 ・ポテトサラダ ・五目ご飯…
今日は、午後の授業が休講だったため、一人でカラオケに行き、6時間も居座りました。(笑) その記事は、また後日……。 さて、今日はいろいろと忙しいので、簡単に記事を仕上げちゃいます。 9月に起こった珍しい出来事について。 母が割ったタマゴから、2…
今日は、「B'z LIVE-GYM 2012 -Into Free- EXTRA」大阪公演の抽選発表日でした。 B'zにとっては、おそらく今年最後のライブ。 大阪城ホールも行ったことがないので、一度ぐらい行ってみたい。 そんな期待を込め、ホームページで結果を確認してみると……。 大…
今日の余談。 毎週日曜日に掃除をしているのですが、掃除機が吸い込むゴミの量が半端じゃないんです。 1人しか住んでいない家に、たった1週間で溜まる量じゃない……。 これからも、週に1回は掃除機をかけるのを欠かせません。(笑) さて、今日は9月頃の…
先日、一通り書き終えた「南紀白浜旅行」シリーズ。 今日は、この旅のお土産について書きます。 「南紀白浜旅行 2日目 その10」の続きとしてご覧ください。 まずは、「ベビーバウムクーヘン」。 どちらもチョコ味です。 これが絶品。 新食感の「ポテあら…
肌寒い日が続きます。 秋というより、もう冬です。 寒いのが苦手なボクは、一昨日から暖房を始めました。 これからが辛いシーズン……。 ところで、今日からマクドナルドで、「マックフライポテト全サイズ150円」キャンペーンがスタート。 ボクは、週の終わ…
雨の日は憂鬱です。 徒歩で大学に行かなきゃならないし、傘は差さなきゃならないし、いくら傘を差していても服は濡れるし……。 辛いです。 が、それよりも辛いのが、この記事の左側に広がるメニュー。 ……どんだけ太いねん! しかも、大きな広告が一番上にドー…
もう2週間前のことですが、久々の夕食記事。 後期からは、もうちょっと料理に力を入れたいと思っています。 10月1日(月) ・タジン鍋 ・玉子豆腐 ・白米 ・味噌汁 10月2日(火) ・ハマチの照り焼き ・小松菜のおひたし ・玉子かけご飯 ・味噌汁 1…
※ネタバレ注意! 東野圭吾さんの作品から一旦離れて、「ハリー・ポッター」シリーズを読み始めたボク。 初めの一歩は、「ハリー・ポッターと賢者の石 1-Ⅰ」です。 世界中でブームを巻き起こした「ハリー・ポッター」シリーズ。 母の影響で、ボクも興味を持…
※ネタバレ注意! 昨日は「TOHOシネマズデイ」で、映画が1本1000円。 なので、「ツナグ」という作品を観てきました。 9月の下旬に、母と妹が「ツナグ」の試写に行き、なかなか好評だったので、ボクも行くことにしました。 「ツナグ」とは、生きている者…
今日は午後から映画を観に行きます。 まあ、そのことは明日にでも記事にしますので、お楽しみに。 で、本日の話題は、今年9月の3連休の話(←時代遅れも甚だしい……)。 「せっかくの3連休なのに、家に籠りっぱなしっていうのも何だかもったいないよね」っ…
今週は趣味の話題が多くて、旅行ネタの記事が書けませんでした。 それにしても、この旅行って、もう1か月以上前の出来事なんですね。 早く完成させないと……。 ということで、「南紀白浜旅行 2日目 その8」からの続きです。 日が暮れ始め、そろそろ旅行も…
急激に涼しく(というよりも寒く)なりましたね。 朝や夕方なんて、自転車に乗っているとブルブル震えてしまいます。 なので、今日から長袖にしたのでした。 さて本題。 これまでに3作品が発売されてきた「ペーパーマリオ」シリーズ。 その最新作「ペーパー…
※ネタバレ注意! 昨日もチラッと触れましたが、「進撃の巨人」というマンガが気になっていました。 で、昨日の授業が終わった後、何だか無性に欲しくなったので、そのまま買いに行ってきました。 「進撃の巨人」に因み、人間が巨人を見上げる体で撮影。(笑…
10月から始まったアニメ「マギ」を観始めました。 どうしてかというと、ボクは最近、マンガに飢えているからです。 まだ連載が続いていて、なおかつボクが読んでいるマンガといえば、「名探偵コナン」と「どうぶつの国」の2つだけ。 しかも、「どうぶつの…
「B'z LIVE-GYM 2012 -Into Free-」の日本追加公演、遂に詳細が発表されました。 新聞を見る前は、「公演日は、来年の頭ぐらいになるかな」と思っていましたが、日にちを知ってビックリ! ボクが参加可能な大阪公演は、なんと16日後。 東京公演なんて、も…
(注意!) この記事では、「B'z LIVE-GYM 2012 -Into Free-」の内容に触れています。 セットリスト等を見たくない方は、閲覧をご遠慮ください。 本題の前に、お知らせ。 祝・記事500回目! このブログも5年目に突入しておりますが、自分が500もの記…
現在、B'zのライブ待ちです。 といっても、ボクは自宅で待機しているだけ。 なんと今日、パソコンでB'zのライブ中継があるのだ! しかも、海外ツアーのファイナルなんです! ロサンゼルスの感動と興奮が、まさかボクの家に届くなんて……。 科学技術に感謝です…
「南紀白浜旅行 2日目 その7」からの続きです。 ライオンにエサをあげるため、再びサファリワールドへ。 17時から30分間のフィーディングタイム。 このライオンにエサをあげました。 飼育員の方の合図で、ライオンがこちらに移動してきました。 ライオ…
※ネタバレ注意! 一昨日のことになりますが、東野圭吾さんの「怪しい人びと」を読み終えました。 本作は短編集で、7作品で構成されているのですが、そのうちの2作品は、この夏のドラマ「東野圭吾ミステリーズ」でドラマ化されました。 一方で、「読者1万…
「南紀白浜旅行 2日目 その6」からの続き。 またまたパンダランドに。 まだ赤ちゃんの公開時間ではなかったのですが、常にライブ映像で様子を確認することはできます。 母親パンダの良浜(ラウヒン)の鼻のところに、赤ちゃんパンダの優浜(ユウヒン)がい…
不定期で更新中の「南紀白浜旅行」シリーズの中でも触れましたが、今年の8月10日、アドベンチャーワールドで赤ちゃんパンダが誕生しました。 で、その子の名前を一般公募し、遂に今日、命名セレモニーが開かれたのです。 夏休みに現地を訪れたボクも、も…