「北海道旅行 1日目 - Krosa」の続き。
8月27日(日)。
残業続きで疲れていたのと、就寝時刻が遅かったこともあり、この日は8時半に起床。
朝風呂に行った後、朝食バイキングへ。
この系列のホテルは、朝食が充実しているのも気に入っている理由の1つ。
ザンギやジンギスカン、飲むヨーグルトなど、ご当地グルメを存分に味わえました。
チェックアウト期限の11時近くまで部屋でゆっくり過ごし、この日は完全にノー観光気分。(笑)
ただ、何もせずに過ごすのはさすがにもったいないので、もう行き尽くした札幌市内から何とか1つ絞り出した「モエレ沼公園」に行くことにしました。
地下鉄とバスを乗り継いで、12時過ぎに到着。
何も調べずに行ったのですが、公園に入ってみると2時間200円のレンタサイクルがありました。
小雨が降ってはいましたが、限られた時間の中で公園を回り切ろうと思い、自転車をレンタルしました。
綺麗なピラミッド型の建物などもありましたが、公園全体は「過去に栄えた街が廃れた後」のような雰囲気でした。
小さな丘、陸上競技場や遊具など、いろいろとあるにはあるのですが、どこも人はほぼ皆無で、だだっ広い敷地が寂しい感じを醸し出していました。
これが、個人的には少し好きだったりするのですが。
小さな丘に登ると、北海道の広大な緑が広がっていました。
「小さな丘」とはいえ、かなりの階段でした。
1時間ほどかけて公園を一通り見て回った後は、自転車を返却して再びバス乗り場へ。
バス、地下鉄、JRと乗り継いでいき、新千歳空港に向かいました。
空港に着くと、カードラウンジで休憩。
新千歳空港のラウンジには牛乳が置いてあって、これを飲むのが1つの楽しみなのです。
手荷物検査場を抜けて飛行機を待っていると、天候不良により出発時刻が大幅に遅れるというアナウンスがありました。
結局、1時間以上遅れました。
16時45分発予定だった飛行機は、18時前に出発。
その分、神戸空港へ到着するのも遅れました。
夕食は、「かつ丼吉兵衛 旭通店」にて。
三宮本店の方は閉まるのが早いのですが、こちらは20時台でも大丈夫なので、今後も利用する機会が増えそうです。
ということで、北海道旅行は以上。
もう本当に札幌市内は見尽くしたので、次に北海道に行く際は、登別辺りを目指してみようかと思います。