Krosa

兵庫県在住の社会人(6年目)が、日々の出来事を日記感覚で綴ります。

いまさら翼といわれても

※ネタバレ注意!

 

 

米澤穂信さんの「いまさら翼といわれても」を読み終えました。

 

f:id:pleasure190814treasure:20200815225943j:image

古典部シリーズの6作目。

6つの短編が収録されています。

 

 

「連峰は晴れているか」以外の短編は全て初見で、わくわくしながら読みました。

雰囲気はどれも暗めで、読み終えて気分がスカッとするわけではありませんが、古典部メンバーの内面が掘り下げられた面白い作品ばかりでした。

 

どれが1番気に入ったかというと、表題作と悩みつつも「鏡には映らない」かなと思います。

奉太郎の中学時代の出来事が描かれましたが、「氷菓」の物語が始まるまでにこんなことがあったのかと驚きました。

こうなると、奉太郎と里志の出会いの話なんかも読みたいですね。

 

表題作「いまさら翼といわれても」は、奉太郎とえるの関係が大きく進展して温かい感じで終わるのかと思いながら読みましたが、なかなか重苦しいまま終わったので意外でした。

この話の続きがどうなっていくのか、気になります。

 

 

古典部シリーズも、高2の夏まで進みました。

高校3年間で考えると、まだ半分も終わっていないわけですが、この先どういう展開が待っているのか楽しみです。

 

評価: ★★★★★★★★★☆

 

ところで、古典部シリーズ7作目はいつ頃発売されるのでしょう?

どの雑誌にも連載はないようですし、7作目は書き下ろし長編になるのかな?

それが発売されるまでに、「米澤穂信古典部」も読みたいですね。

 

 

古典部シリーズ 読了リスト (2020/06/01 - 2020/08/12)

 

1. 氷菓 (2020/06/01 - 2020/06/05) ★×8

2. 愚者のエンドロール (2020/06/08 - 2020/06/12) ★×9

3. クドリャフカの順番 (2020/06/15 - 2020/06/29) ★×9

4. 遠まわりする雛 (2020/06/30 - 2020/07/14) ★×8

5. ふたりの距離の概算 (2020/07/14 - 2020/07/24) ★×9

6. いまさら翼といわれても (2020/07/28 - 2020/08/12) ★×9

映画ドラえもん のび太の新恐竜

※ネタバレ注意!

 

 

新型コロナの影響で、もう半年以上映画館に行けていませんでしたが、ようやく「映画ドラえもん のび太の新恐竜」が公開されたので、久しぶりの映画鑑賞に出かけてきました。

 

f:id:pleasure190814treasure:20200811000702j:image

少しでも密を避けるため、そして、少しでも静かな環境で映画を観るため、レイトショーの回に行きました。

レイトショー自体も随分と久々でした。

家族連れとはいえ、普通に小学生が観に来ていたのには驚きました。(笑)

 

十数年をかけてじわりじわりと視力が落ちてきており、先日とうとう眼鏡を購入しました。

それを使って初めて映画を観ましたが、座席最後列からでもはっきりとした映像が楽しめるというのは、やはり感動的でした。

 

 

今年の映画ドラえもんも完全新作のストーリー。

恐竜といえば「のび太の恐竜」ですが、それに絡めたシーンがあって、びっくりました。

ドラえもんの映画って、他作品どうしで干渉しないイメージだったので。

 

ストーリー自体は、可もなく不可もなくといったところ。

クライマックスは迫力がありましたが、あれは歴史を変えていないと言えるのでしょうか……?

 

あとは、キューとミューが可愛かった。

キューは観ていて苛立つ場面もありましたが、それもまあご愛嬌ってことで。

 

 

映画ドラえもんシリーズ40作目、そして、ドラえもんコミック連載開始50周年と、アニバーサリーが重なった記念作品でしたが、その大役を任されるにはいささか力不足な気がしました。

 

評価: ★★★★★★★☆☆☆

 

2021年の新作映画公開も決定。

次の舞台は宇宙みたいですね。

宇宙ものは当たり外れが激しいので、果たしてどちらに転ぶか……。

マーベル・シネマティック・ユニバース

※ネタバレ注意!

 

 

昨年の12月から、「マーベル・シネマティック・ユニバースMCU)」の映画作品を、1作目から順番に観ていきました。

もちろん、Blu-rayを買い揃えるのはコストがかかりすぎるので、通勤経路の途中にあるビデオ屋Blu-rayをレンタルして。

 

そして今週、ようやく最新作の「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」まで観終わりました。

全23作を8か月かけて観たわけです。

 

Blu-rayには、監督や脚本の方の音声解説が入っているときもあり、なかなか面白い話が聴けたりもしてよかったです。

それに何より、作品を観ていく度に別作品が関係してきて、その世界観がどんどん広がっていくのがとても面白かったです。

 

例えば、「アベンジャーズ/エンドゲーム」は劇場に観に行きましたが、そのときはMCU作品の半分も観ていなかったので、面白かったものの知らないキャラクターもたくさんいました。

それが、ちゃんと第1作目から順番に観ていって改めて観ると、こんなに面白いのかと感動しました。

初めて観たときと比べると、最終決戦の重みが何倍も違いました。

 

8か月もかかったし、それなりにレンタル代もかかりましたが、いい経験ができたなと思いました。

映画の楽しさを再確認しました。

 

ということで、せっかく細々と評価をメモしていたので、ここに載せておくことにします。

 

 

01. アイアンマン ★10

02. インクレディブル・ハルク ★7

03. アイアンマン2 ★8

04. マイティ・ソー ★7

05. キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー ★7

06. アベンジャーズ ★8

07. アイアンマン3 ★8

08. マイティ・ソー/ダーク・ワールド ★7

09. キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー ★8

10. ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ★6

11. アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン ★8

12. アントマン ★8

13. シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ ★10

14. ドクター・ストレンジ ★7

15. ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス ★6

16. スパイダーマン:ホームカミング ★9

17. マイティ・ソー バトルロイヤル ★7

18. ブラックパンサー ★7

19. アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー ★10

20. アントマン&ワスプ ★7

21. キャプテン・マーベル ★6

22. アベンジャーズ/エンドゲーム ★10

23. スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム ★9

 

 

1番よかったのは、やっぱり「アベンジャーズ/エンドゲーム」ですかね。

でも、「アイアンマン」シリーズ、「アベンジャーズ」シリーズ、「スパイダーマン」シリーズはどれも好きですし、「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」も非常に面白かったです。

 

今年の11月には、映画24作目の「ブラック・ウィドウ」が公開予定ですが、これからは映画館で観ていきたいと思います。

ふたりの距離の概算

※ネタバレ注意!

 

 

米澤穂信さんの「ふたりの距離の概算」を読み終えました。

 

f:id:pleasure190814treasure:20200726234554j:image

古典部シリーズの5作目。

いよいよアニメ化されていないエピソードが読めます。

 

 

本作では、ついに奉太郎たちが高校2年生になります。

そして、古典部に新1年生の大日向友子が仮入部してきます。

 

古典部は、あの4人の感じが好きなので、友子が入ってくるとその関係がどうなるかと思っていましたが、わりとすんなり収まっていたように思います。

 

あと、奉太郎の推理は冴えまくりでしたね。

お前、本当に高校生か。(笑)

茶店の名前を推理するのも見事でしたが、クライマックスに友子に話した推理には驚きました。

本作は、いつも以上に伏線が散りばめられていた印象です。

 

タイトルにもある「ふたり」は、もちろん奉太郎とえるのことなのだろうと思いながら読み始めましたが、作中では複数の意味で使われていました。

読了後は、なかなか奥が深いタイトルだなと感心しました。

 

 

本作は、これまでのシリーズ作品の中で最も切ない結末だったと思います。

「どうせ友子が戻ってきてハッピーエンドなんだろ」と思っていましたが、その予想は良くも悪くも裏切られました。

 

評価: ★★★★★★★★★☆

 

本作も、やっぱりアニメ化してほしいですね。

特に、友子がどういうビジュアルで描かれるのか、気になります。

 

 

古典部シリーズ 読了リスト (2020/06/01 - )

 

1. 氷菓 (2020/06/01 - 2020/06/05) ★×8

2. 愚者のエンドロール (2020/06/08 - 2020/06/12) ★×9

3. クドリャフカの順番 (2020/06/15 - 2020/06/29) ★×9

4. 遠まわりする雛 (2020/06/30 - 2020/07/14) ★×8

5. ふたりの距離の概算 (2020/07/14 - 2020/07/24) ★×9

湯村温泉旅行

「Go To トラベルキャンペーン」が始まったから、というわけではないのですが、7月22日に湯村温泉に出かけてきました。

5月にリモートワークをしているときに、祖母の米寿祝いということで計画したものでした。

 

 

7月22日(水)。

世間の4連休に前後1日ずつ足した形で、会社は6連休。

朝7時に起床し、8時に自宅を出発すると、まずは祖母を迎えに行きました。

今回の旅行は、祖母と両親、僕の4人で行きました。

 

祖母と合流すると、道の駅に寄りながら北上。

 

f:id:pleasure190814treasure:20200725233450j:image

11時半過ぎに、「出石そば 仙石 養父店」にて早めの昼食。


f:id:pleasure190814treasure:20200725233436j:image

出石そばが美味しいのはもちろんですが、この店は卵のサービスがウリの1つ。

そばのつけ汁だけでなく、ご飯にかける卵も食べ放題なのです。

ライスさえ頼めば、僕のように卵を3つも使ったTKGを作るのもオーケー。

とても贅沢でした。

 

昼食後も北上を続けました。


f:id:pleasure190814treasure:20200725233524j:image

次に寄ったのは、但馬牧場公園。


f:id:pleasure190814treasure:20200725233542j:image

牛をはじめ、様々な動物が見られるのが特長……のはずなのですが、思っていたより見るところは少なかったです。

というか、何だか全体的に休業感が漂っていて、寂しい感じがしました。

一応、連休前の平日だったからだと思いたいところですが……。

 

牧場公園を後にすると、もうすぐ目的地。


f:id:pleasure190814treasure:20200725233506j:image

宿泊先は、「湯快リゾート 湯村温泉 三好屋」。


f:id:pleasure190814treasure:20200725233623j:image

入館時に検温とアルコール消毒をし、チェックイン。

「Go To トラベルキャンペーン」の申請に必要な宿泊証明書も、何も言わなくてもくれました。

さすがに対応が早いですね。


f:id:pleasure190814treasure:20200725233610j:image

大浴場と露天風呂も、密を避けるために予約制でした。

 

部屋に荷物を置き、温泉街を散策。


f:id:pleasure190814treasure:20200725233722j:image

荒湯というスポットでは、温泉でゆで卵を作りました。


f:id:pleasure190814treasure:20200725233739j:image

ゆで時間は12分。


f:id:pleasure190814treasure:20200725233706j:image

わりと固ゆででした。


f:id:pleasure190814treasure:20200725233654j:image

夢千代像が有名だそうですが、なぜ有名なのか僕にはよくわかりませんでした。

 

1時間半ほど散策し、部屋に帰還。

露天風呂に行くと、貸し切りでゆっくりくつろげました。


f:id:pleasure190814treasure:20200725233637j:image

18時半から夕食バイキング。

写真にも写っていますが、食べ物を取るときはビニール手袋を着けます。

感染対策が徹底されていて感心です。

 

夕食後も、本館の大浴場、および別館(清山荘)の内湯にも入りました。

 

就寝は、祖母に合わせて22時頃でした。

 

 

7月23日(木)。

朝は6時45分に起床。


f:id:pleasure190814treasure:20200725233556j:image

朝風呂の後、朝食バイキングへ。

前日のバイキングでは食べ過ぎたので、少し抑えました。

 

10時前にチェックアウト。

さらに北上し、香住鶴の酒蔵(見学はできませんでしたが)と、浜坂漁港の市場に寄ってから、祖母の家に帰りました。

 

 

このご時世、あまり堂々と旅行するのは気が引けますが、県内の旅行ということもあり、今回は決行しました。

やっぱり、旅行はいいですね。

早く普通に旅行ができる日々が戻りますように……。