「香港・マカオ旅行 1日目」の続きです。
2月23日(土)。
ホテルを出発し、「百楽門」という店で朝食です。
アワビの入った中華粥をいただきました。
2日目の観光、まずはミッドレベルエスカレーターへ。
エスカレーターが何本も連続しており、面白い散策でした。
香取慎吾さんが描いたアートも鑑賞。
続いて、文武廟を訪れました。
中は独特の雰囲気で、線香のようなものが大量に焚かれていて煙たかったです。
その後、スターフェリーに乗って海を渡りました。
船内では、その名の如く星形のマークが座席のシートなどに見られました。
1881ヘリテージを観光。
華やかなオブジェが印象的でした。
昼食は、有名な「添好運」にて飲茶料理を堪能しました。
黄大仙寺院を訪れました。
非常に華やかな場所で、寺院らしくない感じでした。
ツアーにありがちだという宣伝タイムとして寝具店とシルク店を訪れた後、Tギャラリア香港にてショッピングの時間。
免税ということで、思い切ってルイ・ヴィトンの財布とコインケースを購入しました。
普段の買い物より2ケタほど大きいお値段でしたが、いい買い物ができたと思います。
夕食は、「鳳城皇宴」にて。
北京ダックを含む北京料理を楽しみました。
夕食後は海岸に移動し、「シンフォニーオブライツ」を鑑賞しました。
対岸の建物のライティングが連動して綺麗でしたが、想像していたほどのショーではなかったかな、という印象。
小雨が降る中、オプショナルツアーとして申し込んでいたオープントップバスの乗車体験をしました。
雨と寒さでゆっくり楽しむことはできませんでしたが、話のタネとしてはよかったかな。
そのバスで女人街へ。
実際に散策してみると、売られているものがいろんな意味でスゴかったです。
明らかな偽物や、普通に洒落たグッズまで様々でした。
2日目のツアーが終了。
続きは、「香港・マカオ旅行 3日目 前編」で。