「南紀白浜旅行 2日目 その3」からの続きです。
サファリワールドから海獣館へと移動する途中に、可愛らしい椅子を発見。
パンダは、椅子になってもキュートだね。
さて、海獣館に到着。
ペンギンを発見。
ボクは寒いのが苦手なので、ペンギンには尊敬の念を抱いています。
「どうして極寒の地で生きられるのか」とね。(笑)
ホッキョクグマもいます。
身を乗り出して、何を見つめているのでしょうか。
海獣館に来た目的は、ラッコの食事タイムを見るため。
ピントが合っていませんが、確かにこちらを見ています。
11時15分から、ラッコの食事がスタート。
またまたぼんやりとした写真……。
食事中には、貝をもらって食べるラッコの姿も見ることができました。
この子たちには、やっぱり貝がお似合いです。
海獣館を出て、パンダランドへ。
その途中、イルカを発見。
プールの反対側にいました。
このイルカたちと触れ合える企画もあったみたいです。
15年近く前に、ボクはアドベンチャーワールドに来たことがあります。
その頃はシャチがいて、ショーをしていたそうです。
病気で死んでしまって、今はいないのですが、またシャチのショーが観られる日が来るといいなぁ。
次回は、再びパンダに会いに行きます。
「南紀白浜旅行 2日目 その5」に続く。