今週は趣味の話題が多くて、旅行ネタの記事が書けませんでした。
それにしても、この旅行って、もう1か月以上前の出来事なんですね。
早く完成させないと……。
ということで、「南紀白浜旅行 2日目 その8」からの続きです。
日が暮れ始め、そろそろ旅行も終わりへと向かいます。
↑エントランスドームで発見。
椅子の向きからすると、どうやら写真撮影用の場所みたいですね。
こちらも、エントランスドーム内の休憩所にて撮影。
レッサーパンダが寝て……ると思ったら、目が開いてた。(笑)
お土産を買うため、入り口付近のショップに入ります。
ショップの中も、動物たちの可愛らしさが全開。
こういう自然な感じが、何とも言えない温かい雰囲気を醸し出してます。
いくつかお土産を買いましたが、その紹介は別の記事で。
エントランスドームを出て、フラミンゴ広場へ。
分かりづらいですが、花でパンダが表現されています。
実際に見たときは、結構はっきりと分かったんですけど……。
逆光な感じが、かえってボクは好きです。(笑)
日没も間近。
フラミンゴ発見。
その細い足で、よく体を支えられるなぁ。
ここで、まだ訪れていない場所があることに気づきました。
「ペンギン館」です。
海獣館でもペンギンを見ましたが、そこよりペンギンに特化しているらしい。
ということで、ペンギン館に向かいます。