関東方面で別案件の出張が連続したため、久々に泊まりでの出張となりました。
12月7日(木)。
西明石駅始発の「のぞみ」で出発し、新宿へ。
珍しく富士山がはっきりと見えました。
10時から会議。
それが12時半頃に終わったので、昼食へ。
「銀座 篝 本店」を訪問しました。
大阪駅にある店の方には何度も行きましたが、本店は初めてでした。
特製鶏白湯Sobaを食べました。
さすがに美味しいのですが、これで2,000円はちょっと高すぎないか……。
昼食を終えると、宿泊先に向けて移動。
2日目の現場の近くに拠点を置きたかったので、神奈川県の矢向駅へ。
この日の宿泊先は、川崎生涯研修センター。
会社から出る宿泊費で泊まれるのがここぐらいしかなかったというのもありますが、最大の魅力は、併設されている「縄文天然温泉・志楽の湯」が無料で利用できる点。
普通に温泉施設だったので、大満足でした。
夕食は、徒歩20分ほどのところにある「麺でる 川崎店」へ。
小まぜ麺にしましたが、さすがのボリュームでした。
疲れが溜まっているせいか、こういうスタミナ系の麺類が無性に食べたくなる今日この頃です。
翌日も仕事なので、23時台には就寝しました。
12月8日(金)。
7時半に起床し、朝食へ。
定食を食べました。
温泉以外は最低限のレベルといった感じではありますが、この辺りの宿泊先としては貴重な存在。
また宿泊出張の機会があれば、利用したいです。
この日は10時から作業開始で、昼過ぎに終了しました。
品川駅まで出ると、マックカフェでチョコオレンジフラッペを入手し、15時28分の新幹線に乗りました。
夕食は、写真がないので、すき家で食べたのだと思います。
19時台の帰宅……かな。