「さんたび in 兵庫 1日目 - Krosa」の続き。
3月28日(日)。
朝9時に起床。
素泊まりだったので、朝もゆっくりできました。
朝風呂を楽しみ、前日に買っていたチョコパンを朝食にしました。
10時にホテルをチェックアウト。
雨が降る中、赤穂御崎方面へ歩きました。
強風と降雨の中、メンバーの提案で、11時半オープンのカフェ「海と坂と」の開店待ち列に並びました。
予約をしていなかったので、未予約枠にギリギリ滑り込み、昼食にありつけました。
牡蠣のグラタンを食べました。
実はこの日の2日前に、焼き牡蠣の食べ放題に行っていたので、もう牡蠣は十分かなとも思ったのですが、ぷりぷりの牡蠣がとても美味しかったです。
昼食後、バスに乗って播州赤穂駅へ。
土産を買い、姫路まで移動しました。
特に何か目的があったわけではなかったので、カラオケ店に入り、カードゲームとカラオケをして楽しみました。
19時にカラオケ店を出て、夕食へ。
「麺や六三六 姫路店」に入り、大あさり鶏塩白湯そばを食べました。
いわゆる鶏白湯ラーメンを期待していましたが、ちょっと違いました。
でも、鶏だしとあさりのコラボはよかったです。
夕食も終わり、帰路に就きました。
コロナの影響で、あまり大胆に旅行できないということで、軽めの旅行になりました。
というより、もはや旅行ですらない……?
まあでも、楽しかったので問題なしです。
次回は、さんたび10回記念大会。
果たして、行き先は……?