Krosa

兵庫県在住の社会人(6年目)が、日々の出来事を日記感覚で綴ります。

エジプト旅行 7日目

エジプト旅行 6日目 - Krosa」の続き。

 

 

1月4日(木)。

深夜2時45分に起床。

朝イチで飛行機に乗るため、空港で預ける荷物を整理して廊下に出し、身支度を済ませました。

 

3時45分にロビーに集合。

クルーズ船はすでに着岸しており、バスに乗り込むと、ルクソール国際空港へ向かいました。

バスの中では、朝食のパンを食べました。

 

5時30分発の飛行機でカイロ国際空港へ。

冷静に考えると、とんでもないタイムスケジュールです。

 

予定通りカイロに着くも、預けた荷物が空港で一向に出てこないというトラブルが発生し、そこで1時間ほど待たされました。

あまりこういうのに巻き込まれたことがなかったので、本当にあるんだなと思いました。

 

何とか荷物を受け取り、空港からバスで移動。

 

f:id:pleasure190814treasure:20240323160111j:image

この日最初の観光地は、ムハンマド・アリー・モスク。

ツアー前半のカイロ観光時にもバスから何度か見かけていましたが、エジプト滞在最終日にしてようやくの訪問です。

土足厳禁なので、靴を脱いで入りました。


f:id:pleasure190814treasure:20240323155939j:image

広場には、エジプトがフランスにオベリスクを贈呈したお礼として贈られたという時計台がありました。

当時、何十メートルもあるオベリスクをどうやってフランスまで運んだのか、とても気になります。


f:id:pleasure190814treasure:20240323160054j:image

モスクの中は、とても綺麗で豪華でした。

マカオに行ったときのホテル群を見たときにも思いましたが、これが日本にはないスケールなんだなと感動しました。


f:id:pleasure190814treasure:20240323160140j:image

外に出ると、カイロ市内を一望できました。

コンディションがよければ、ここからギザのピラミッドが見えるそうですが、この日はダメでした。

 

ムハンマド・アリー・モスクを後にし、続いて香水瓶などを扱う店に案内されました。

エジプトの砂を入れるのもいいということで、サッカラで採取していた砂や、アブ・シンベルのどこだったかで集めたサハラ砂漠の砂を飾るために瓶を購入しました。

 

再びバスで移動し、向かった先は本ツアーの目玉の1つ、大エジプト博物館です。


f:id:pleasure190814treasure:20240323160046j:image

博物館に行く前に、保存修復センターを見学させてもらえることに。

ツアー工程に入っていなかったはずなので、急遽行けることになったのでしょうか。


f:id:pleasure190814treasure:20240323160132j:image

中で写真を撮ってもいいと言われたのはコレだけ。

ただ、日本も深く関わっているプロジェクトだそうで、注意書きの掲示に日本語表記もありました。

 

保存修復センターの中では、まさに修復中の棺や石像などを見学でき、ある意味、博物館よりも貴重な見学だったのでは、と思います。

保存修復センターの方の解説を現地ガイドさんの同時通訳で聴くという、こちらも貴重な体験をし、改めて複数言語をマスターするってのはスゴいことだなと感じました。


f:id:pleasure190814treasure:20240323160039j:image

保存修復センターを後にし、いよいよ大エジプト博物館へ。

入口ゲートの看板にも日本語が。


f:id:pleasure190814treasure:20240323160019j:image

やってきました、大エジプト博物館!

……ただし、まだ未完です。(笑)

もう何年も前から完成間近と言われながら、やっぱり僕が来るまでに完成しませんでした。

もはや「完成するする詐欺」です。


f:id:pleasure190814treasure:20240323160147j:image

そして、またしてもオベリスク

台に載ってこの高さなら、これまで見たオベリスクよりも少し小さそうです。


f:id:pleasure190814treasure:20240323155931j:image

未完とはいえ、さすがに中は豪華で先進的でした。

ここにエジプトの遺産が集結してくるのだと思うと、完成が待ち遠しいですね。


f:id:pleasure190814treasure:20240323160003j:image

昼食は、博物館内のレストランにて。

鶏肉やモロヘイヤのスープが出てきました。

久しぶりにちゃんとしたご飯を食べました。

ちなみに、レストラン名は調べても出てきませんでした。

スタバも博物館の中に入っているのですが、その近くのレストランでした。


f:id:pleasure190814treasure:20240323160119j:image

昼食後は、館内を見学しました。

ギザの3大ピラミッドが1つの枠に収まるスポットもあり、洒落ていました。


f:id:pleasure190814treasure:20240323155955j:image

ツタンカーメンを題材とした没入型展覧会が行われており、こちらも入ってみました。

360度、部屋全体にプロジェクションマッピングのように映像が流れ、あまり味わったことのない感じでした。

当然、音声も日本語ではありませんが、何となく伝わりますし、わりと勉強にもなりました。


f:id:pleasure190814treasure:20240323155915j:image

ラムセス2世の巨像もありました。

今回の旅行を通してわかりましたが、あらゆるところでラムセス2世が出てきて、何かスゴい人だなぁと思いました。


f:id:pleasure190814treasure:20240323155923j:image

自由時間には、博物館内のミュージアムショップで土産を買いました。

グランドオープンこそ間に合いませんでしたが、結構満喫できたかなと思います。

 

バスに乗り、ハーン・ハリーリ方面へ。


f:id:pleasure190814treasure:20240323160032j:image

この辺りは、とにかく治安が悪かった。

普通に観光客を轢きそうな勢いでバイクが駆け抜けていきますからね。


f:id:pleasure190814treasure:20240323155947j:image

途中、どこかの雑貨店みたいなところに案内されたので、文庫本のブックカバーとインスタントコシャリを買いました。

まだ食べていないので美味しいかはわかりませんが、クルーズ船で食べたコシャリが美味しかったので、インスタントの方にも期待しています。


f:id:pleasure190814treasure:20240323160011j:image

ハーン・ハリーリを去り、土産探しのためにカイロフェスティバルシティへ。

いわゆるショッピングモールで、日本のスタイルとほとんど同じでした。

ただし、特に買いたいものは見つかりませんでした。


f:id:pleasure190814treasure:20240323160103j:image

夕食は、同じ敷地内にある「Chili's」というレストランにて。

魚のムニエルのような料理を食べました。

帰りの飛行機の時間が近づいているとかで、あまりゆっくりと食べられなかった記憶があります。

 

夕食を終えると、カイロ国際空港に戻りました。

1週間お世話になった現地ガイドさんとも別れ、出国手続きをして機内へ。

レストランで急かされていただけあって、搭乗ゲート前までほぼノンストップでした。

 

23時10分発の飛行機(例によって出発は遅れました)でカイロを後にし、エジプトともお別れ。

ちょうど1週間前にやってきたとは思えないほど、あっという間のエジプト滞在でした。


f:id:pleasure190814treasure:20240323160155j:image

気づけば眠っていましたが、日が変わって1時間ほど経った頃に、機内食が出てきました。

美味しく食べて、本格的に寝ました。

 

 

エジプト旅行 8日目 - Krosa」に続く。

エジプト旅行 6日目

エジプト旅行 5日目 - Krosa」の続き。

 

 

1月3日(水)。

4時に起床し、4時半から朝食でした。

バイキングでお粥や味噌汁などの日本食が出たので、これなら腹の調子も落ち着くかと思いましたが、結局何も変わらずでした。

 

5時半にロビーに集合し、バスで移動。

 

f:id:pleasure190814treasure:20240211000552j:image

この日の観光は王家の谷からスタート。


f:id:pleasure190814treasure:20240211000536j:image

真っ先に、ハイライトであるツタンカーメンの墓へ。

しかも貸し切りでした。


f:id:pleasure190814treasure:20240211000823j:image

ツタンカーメンのミイラが展示されていました。

写真撮影もOKだったので普通に撮りましたが、こんなところに載せていいのか。

何かバチが当たりそう……。


f:id:pleasure190814treasure:20240211000544j:image

ヒヒが描かれた壁画。

確かカレンダーになっているということだったと思います。


f:id:pleasure190814treasure:20240211000744j:image

石棺の展示も。

これにツタンカーメンが入っていた……んですかね?

なんか狭そう。


f:id:pleasure190814treasure:20240211000641j:image

続いて、ラムセス9世の墓へ。


f:id:pleasure190814treasure:20240211000712j:image

スカラベが太陽を転がしている壁画。

ご利益がありそう。


f:id:pleasure190814treasure:20240211000728j:image

石棺はありませんでしたが、立派な壁画。


f:id:pleasure190814treasure:20240211000600j:image

ラムセス3世の墓も見学しました。

他にもまだまだ墓はありましたが、時間的にこれぐらいが限界。

王家の谷を後にしました。

 

続いて、ハトシェプスト女王葬祭殿へ。


f:id:pleasure190814treasure:20240211000617j:image

バスからも見えましたが、気球がたくさん飛んでいました。

この辺りを空から見学するツアーがあるようで、確かにそれも面白そうだなと思いました。


f:id:pleasure190814treasure:20240211000649j:image

この時点でまだ8時過ぎということもあってか、葬祭殿は空いていました。

広々と回れたのはよかったのですが、バクシーシを要求してくる現地の人のターゲットにはなりましたね。


f:id:pleasure190814treasure:20240211000625j:image

天井の壁画には星が描かれていました。

こんなに昔から星の形は変わらないんだなと驚きました。


f:id:pleasure190814treasure:20240211000847j:image

ハトシェプスト女王葬祭殿の次は、メムノンの巨像へ。

昔は巨像の後ろに葬祭殿があったそうですが、石材を持って行かれるなどしてなくなったとか。

何かスゴい話だなと思いました。

 

この後は、オプショナルツアーである「ネフェルタリ王妃の墓観光」へ。

こちらも参加しました。


f:id:pleasure190814treasure:20240211000752j:image

王妃の谷に到着。

王家の谷と同じく、観光と並行して墓の発掘作業などが行われていました。


f:id:pleasure190814treasure:20240211000632j:image

そして、ネフェルタリの墓へ。

約10分の入れ替え制で、観光客グループの順番待ちが発生していましたが、なぜか前のグループよりも先に入らせてもらえました。


f:id:pleasure190814treasure:20240211000831j:image

古代の壁画が、これほどまでに綺麗に残るものなのかと驚きました。

それも色付きですからね。

 

王妃の谷は、ネフェルタリの墓を見学しただけでした。

バスに乗り込み、そのままナイル川にかかる橋を渡って対岸に停泊中のクルーズ船に戻ると思っていたら、川はボートで渡るとのこと。


f:id:pleasure190814treasure:20240211000840j:image

船着き場からエンジン付きのボートに乗ってナイル川を横断。

ナイル川の水に直接触れることができました。

クルーズ船に乗っていると、意外とナイル川の水を触る機会はないので、貴重ではありました。

 

川を渡り、オプショナルツアー不参加組と合流すると、次の目的地であるカルナック神殿に向かいました。


f:id:pleasure190814treasure:20240211000800j:image

いかにも古代遺跡らしい感じのスポットでした。

誰がどういう目的で、とかはよくわかりません。


f:id:pleasure190814treasure:20240211000656j:image

入口にずらっと並んだスフィンクス像。

よく見ると、顔が羊です。


f:id:pleasure190814treasure:20240211000815j:image

スカラベ像の周りを何周したかで、結婚できるとか良縁に恵まれるとか、そういう願いが叶うという場所。

僕は、お金持ちになるために7周だったか回りました。(笑)


f:id:pleasure190814treasure:20240211000528j:image

立派にそびえるオベリスクもありました。

2日前に見た切りかけのオベリスクよりも大きい気がしましたが、やっぱり錯覚なのでしょうか。

 

1時間ほど滞在し、カルナック神殿を後にすると、昼食のためにクルーズ船へ戻りました。

が、昼食の写真はどうやら撮り忘れたようです。

トイレのことばかり気にして、ろくに食べていなかったのも原因ではあります。

 

昼食後は、長めの休憩時間ということで、わりとガッツリと昼寝しました。

本当は昼食を終えてルクソール神殿に向かう予定だったのですが、暑さが厳しいとのことで、それが落ち着いた夜に行くことになりました。

 

夕方に船を出発。

ルクソール神殿に行く前に、カルトゥーシュを使用したアクセサリーを販売する店に案内されましたが、ここでは何も買いませんでした。


f:id:pleasure190814treasure:20240211000736j:image

で、18時頃にルクソール神殿に到着。

この時間帯でも、人でいっぱいでした。


f:id:pleasure190814treasure:20240211000807j:image

神殿の反対側には、終わりが見えないほど長い参道が。

ここにもサイドにスフィンクス像が並んでいました。


f:id:pleasure190814treasure:20240211000704j:image

ライトアップされた神殿内を散策するのも、雰囲気があってよかったです。

ツタンカーメン夫妻の像もありました。


f:id:pleasure190814treasure:20240211000721j:image

この像、後ろを見ると奥さんのアンケセナーメンツタンカーメンの肩に手を回しており、2人の仲のよさが表現されていました。

なんかいいなぁ、と思いました。


f:id:pleasure190814treasure:20240211000609j:image

柱が並ぶ広場も、ライトアップによって神秘的な姿に。

古代の人も、こんな形で観光客に楽しまれるとは思っていなかったでしょうが、昼の遺跡とは違う魅力があって、面白かったです。

 

この日の観光は以上。

再びクルーズ船に帰りました。


f:id:pleasure190814treasure:20240211000855j:image

夕食は変わらずバイキング形式なのですが、回を経る度に取るものが質素になっていきました。

油ものや甘いものはお腹によくないというのをツアーガイドさんから聞いて、この辺りから気をつけるようにしましたが、もはやあまり意味はなかったです。

どうせ下しているなら、もっと食べたいものを食べた方がよかったのかもしれませんが、とてもそんな余裕はありませんでした。

 

クルーズ船での最後の夜は、ベリーダンスのショーが開催されたのですが、それを観に行くよりも早く寝たくて、結局22時頃に就寝したんだったと思います。

 

 

エジプト旅行 7日目 - Krosa」に続く。

エジプト旅行 5日目

エジプト旅行 4日目 - Krosa」の続き。

 

 

1月2日(火)。

6時に起床し、6時半から朝食バイキングでした。

朝食の写真は撮り忘れていたようです。

 

f:id:pleasure190814treasure:20240210235609j:image

7時半に船を出発し、徒歩移動。

この日の観光はコム・オンボ神殿から。

起床したときには、船が神殿のすぐ近くに停まっていました。


f:id:pleasure190814treasure:20240210235721j:image

現地ガイドさんの解説を聞きながら散策。

人型の絵が2人分描かれていますが、これは指を咥えた赤ちゃんを表しているそうです。

結構細かいところまで表現するんですね。


f:id:pleasure190814treasure:20240210235554j:image

こちらは医療器具の壁画。

現代の器具にも通じるものもありそうです。


f:id:pleasure190814treasure:20240210235642j:image

ナイル川の水位を監視するためのナイロメータ。

水位が上がったときはどんな感じになるのか、見てみたいと思いました。


f:id:pleasure190814treasure:20240210235546j:image

神殿を一通り見終わった後は、隣のクロコダイル博物館を見学。

あまり見るところはありませんが、ワニのミイラが展示してあるなど、個性的な博物館でした。


f:id:pleasure190814treasure:20240210235649j:image

午前中の観光は以上。

いったん船に戻り、船内のラウンジで現地ガイドさんによる象形文字講座を受けました。

自分の名前に使われる象形文字がどういう意味なのかといったことを知れて、なかなか興味深かったです。


f:id:pleasure190814treasure:20240210235601j:image

11時からクルーズ船のデッキでティーパーティがありました。

意外と冷たい風を受けながらドリンクをいただきました。


f:id:pleasure190814treasure:20240210235616j:image

そして昼食。

この辺りから、あまり食欲が湧かなくなってきました。

食べてもすぐ出てしまうので……。


f:id:pleasure190814treasure:20240210235705j:image

14時から午後の観光だったので、がっつり寝る時間もなく、デッキでガイドブックを読みながらクルーズを楽しみました。

広大なナイル川を下っていくのをぼーっと眺めていると、心が落ち着きました。

 

14時にロビーに集まり、バスに乗り込んで観光再開。


f:id:pleasure190814treasure:20240210235625j:image

ホルス神殿を訪れました。

夜には光のショーが催されるようで、椅子が並んでいました。


f:id:pleasure190814treasure:20240210235713j:image

ホルス神の像もありました。

これが結構デカいんです。


f:id:pleasure190814treasure:20240210235633j:image

現地ガイドさんが冗談で「古代エジプトWi-Fi」と解説した内部の壁画。

確かにWi-Fiに見えるから面白い。

ただ、Wi-Fiの印象が強すぎて、本当は何だったかは忘れてしまいました。(笑)


f:id:pleasure190814treasure:20240210235530j:image

中の至聖所には、復元された太陽の船がありました。

何の船だったかは……これも覚えていない。(笑)

 

ホルス神殿の観光が終わると、再び船に戻りました。


f:id:pleasure190814treasure:20240210235657j:image

16時半からはアフタヌーンティーの時間。

デッキでコーヒーとケーキをいただき、沈みゆく夕日を眺めました。


f:id:pleasure190814treasure:20240210235729j:image

夕食もバイキング。

ガイドブックにエジプト名物と書いてあったコシャリが、入国4日目にして初めて登場しました。

エジプト料理の中では完全に「美味しい」の部類に入りました。


f:id:pleasure190814treasure:20240210235538j:image

21時からガラベーヤパーティがありましたが、あまり興味がなかったので、デッキでエスナの水門を通る船を見ることにしました。

が、エスナの水門に似た場所があったりして紛らわしく、寒い中待つのも辛い……。

それでいったん風呂に入ってから戻ってこようとしたら、風呂上がりの部屋の窓から船が下がっていく(=まさしく水門を通っている)のが見えて、慌ててデッキに戻るも、ほとんど終わりかけといった有様。

何か不完全燃焼感が残る結末でした。

 

この日も22時台には就寝したはずです。

 

 

エジプト旅行 6日目 - Krosa」に続く。

エジプト旅行 4日目

エジプト旅行 3日目 - Krosa」の続き。

 

 

1月1日(月)。

深夜1時50分頃のモーニングコールで起床。

新年を迎えたことをしみじみと思う余裕もありません。(笑)

 

2時半の荷物回収に合わせて支度し、3時10分にホテルのロビーに集合。

 

f:id:pleasure190814treasure:20240210235124j:image

朝食は、各部屋に配られた弁当。

パンを中心に、ゆで卵やヨーグルトもありました。

味はそれなり。

 

バスに乗って、カイロ国際空港へ。

ここから6時10分発の飛行機に乗り、アスワン国際空港に向かいました。

飛行機では、離陸前から寝落ちしました。


f:id:pleasure190814treasure:20240210235004j:image

7時半頃にアスワンに到着。

この日も快晴。


f:id:pleasure190814treasure:20240210235052j:image

もう2度と来ることもないであろうアスワン国際空港でしたが、ゆっくり見る暇もなくバスに乗り込んで出発。


f:id:pleasure190814treasure:20240210235100j:image

最初に訪れたのは、切りかけのオベリスクがある石切場

完成していれば世界最大のオベリスクになったという代物ですが、この後いろいろなオベリスクを見た感じでは、特別大きな印象はなかったです。


f:id:pleasure190814treasure:20240210235028j:image

再びバスで移動し、アスワン・ハイ・ダムへ。

日本のダムとは少し違った感じがしましたが、スケールは壮大でした。

 

そして、ここからが本格的なバス移動の始まり。

アブ・シンベルまで、片道3時間の旅です。(笑)

日本でダウンロードしておいたラジオを聴いたりしながら過ごしていましたが、結局は疲れからか寝てしまうのでした。

そのせいで、途中で停車して寄ったという北回帰線の通るスポットで降り損ねてしまいました(寝ていて気づきもしなかった)。

 

あと、これも途中で寄ったトイレ休憩の際に、下痢であることが発覚。

汚い話なので細かく書くのはここだけにしますが、この下痢、結局帰国後まで続き、エジプトの食を味わうという1つの楽しみを大きく妨げることとなりました。

大人として恥ずかしい事態にまでは至らなかったのが不幸中の幸いだったものの、トイレ休憩の度に個室に入り、毎食後に正露丸を飲まないとやってられない苦痛に苛まれました。

どうやら初エジプト旅行では多くの人が通る道だということでしたが、原因もわからないため対策のしようもなく、旅の大きな足枷となりました。

 

ようやくアブ・シンベルに到着すると、遅めの昼食へ。


f:id:pleasure190814treasure:20240210235044j:image

おそらく「Eskaleh Nubian Ecolodge」というホテルのレストラン、だと思いますが、ちょっと自信はありません。

それぐらいよくわからない場所まで連れてこられました。


f:id:pleasure190814treasure:20240210235036j:image

ビーフ、チキン、フィッシュから1つを選ぶということで、僕はチキンを選択。

カレーのような味付けのチキンでした。

その他のメニューは、これまでにエジプトで食べたようなものが多かったです。

 

昼食を終え、はるばるアブ・シンベルまで来た大目的である神殿へ。


f:id:pleasure190814treasure:20240210235116j:image

アブ・シンベル大神殿は、ガイドブックで見た通りの外観でした。

元日の訪問ということで、もはや初詣です。(笑)


f:id:pleasure190814treasure:20240210235012j:image

中の壁画。

馬の足や尻尾が二重に描いてあるのは、そのスピード感を表現したものだそうで、要は残像ということです。

こんな古代から、残像という概念があったのだなと驚きました。


f:id:pleasure190814treasure:20240210235020j:image

最奥の至聖所には、神々の像がありました。

年に2回だけ、外の太陽光がこの部屋まで届くそうです。


f:id:pleasure190814treasure:20240210235141j:image

隣のアブ・シンベル小神殿へ。

こちらも入口に巨大な像が設けられています。

中も大神殿と似たような感じでした。

 

これにてアブ・シンベルでの観光は終了。

またまたバスで3時間かけて、アスワンに戻りました……。

 

アスワンまで来ると、外はすっかり暗くなっていました。

ここからは船でナイル川を下っていきます。


f:id:pleasure190814treasure:20240210235132j:image

セミラミス Ⅱ」というクルーズ船に乗り込みました。


f:id:pleasure190814treasure:20240210235107j:image

部屋に行く前に、レストランで夕食。

「ピラミッド パーク リゾート」よりも食べたいと思うものが多かったです。


f:id:pleasure190814treasure:20240210234956j:image

夕食後は部屋へ。

クルーズ船とはいえ、部屋は結構ちゃんとしていました。

船の揺れも気にならないし、快適でした。

ただし、やはり風呂は綺麗ではなかったです。

 

風呂に入ったり、翌日の準備をしたりして、22時頃に就寝だったと思います。

 

 

エジプト旅行 5日目 - Krosa」に続く。

エジプト旅行 3日目

エジプト旅行 2日目 - Krosa」の続き。

 

 

12月31日(日)。

朝は5時50分頃に起床。

部屋の電話にモーニングコールがかかってくるのですが、予定時刻より10分以上早く起こされました。

 

f:id:pleasure190814treasure:20240127224302j:image

6時半から朝食バイキング。

薄焼きの玉子を目の前で焼いてくれるコーナーがあるのですが、見かけない料理が並ぶ中で安心感があり、よく利用しました。

味は薄いです。

 

8時にホテルを出発。


f:id:pleasure190814treasure:20240127224206j:image

最初に訪れたのは、「3 Pyramids Papyrus Institute」という土産屋。


f:id:pleasure190814treasure:20240127224214j:image

パピルスとは写真の植物の名前であり、この植物から作られる紙のことも指すのですが、土産屋ではパピルスにエジプト関連の絵が描かれたものが販売されています。

店員の説明を聞いたりディスプレイされているパピルスを見ていると、これを家に飾ってエジプト旅行の記念にしたいなと思ったので、4万円もする大判のパピルスを思い切って購入しちゃいました。(笑)

まあ、B4サイズのパピルス2枚や、自分の名前が入ったカルトゥーシュが描かれたパピルス製の栞などをオマケとして貰ったので、よしとしましょう。

 

土産屋を後にすると、いよいよエジプト旅行の大本命であるギザのピラミッドに向かいました。


f:id:pleasure190814treasure:20240127224254j:image

クフ王のピラミッドに到着。

天気はいいのに、なぜかモヤっていたせいか、イマイチ込み上げてくるものはなかったです。


f:id:pleasure190814treasure:20240127224158j:image

それでも、近くで見ると、確かに石がいくつも積まれてできているのがよくわかって、マンパワーのスゴさを感じました。

 

この後、ピラミッドの中にも入りました。

内部は撮影禁止だったので写真はありませんが、長くて狭い坂があって、汗だくになりながら往復しました。


f:id:pleasure190814treasure:20240127224151j:image

外に出てくると、違う視点でピラミッドを鑑賞。

角から見るのも面白かったです。

 

あっという間に見学時間が終わり、次の場所へ移動。


f:id:pleasure190814treasure:20240127224247j:image

スフィンクスがある広場に来ました。

写真には収まっていませんが、3大ピラミッドとスフィンクスが一緒に見られて、絶景でした。


f:id:pleasure190814treasure:20240127224239j:image

スフィンクスは、結構近くまで行けます。

さすがに人は多いですが、スフィンクスとキスするような画角など、わりと撮りたい写真を撮れるような余裕もありそうでした。


f:id:pleasure190814treasure:20240127224222j:image

今度は、さらにピラミッドから離れた場所へ。

この辺りで、なぜか「やっとエジプトに来たんだなぁ」という思いで満たされました。


f:id:pleasure190814treasure:20240127224231j:image

「9 Pyramids Lounge」というレストランで昼食。

 

f:id:pleasure190814treasure:20240127224633j:image

パンにゴマペーストのようなものを付けて食べる料理は前日の昼食と同じでしたが、この日は牛肉をつくねにしたようなものが出て、これが美味しかったです。

ちなみに、写真に写っているライスはピラミッドの形をしていました。


f:id:pleasure190814treasure:20240127224656j:image

昼食後、レストランの敷地内からピラミッド群を一望できました。

カフラー王のピラミッドは、一部だけ化粧石が残っていて、その不完全感が個人的には好きです。

頂点まで尖って現存しているのもイイ。


f:id:pleasure190814treasure:20240127224609j:image

ピラミッド群を後にして向かったのは、エジプト考古学博物館

中に入ると、真っ先にツタンカーメンの黄金のマスクが展示してあるショーケースの前まで連れて行かれ、そこでマスクと2ショット写真を撮ってもらいました。

黄金のマスクがある部屋は、写真撮影すら禁止の場所のため、他の見学客たちは「なんで?」みたいな目で見ていました。

後で聞いたところによると、ツアー会社の方で何十日も前に参加者の情報を申請しておくなどして、特別に許可されたものだったそう。

混雑した展示場で見学客を遠ざけながらの撮影だったため、正直写りはよくない写真でしたが、いい思い出になりました。


f:id:pleasure190814treasure:20240127224648j:image

写真撮影が終わると、いったん入口付近まで戻り、現地ガイドさんによる案内がスタート。

混雑する館内を1時間ほど見て回りました。


f:id:pleasure190814treasure:20240127224625j:image

個人的なお気に入りのロゼッタストーン

これ1つでヒエログリフの解読に繋がったというのはスゴいですよね。


f:id:pleasure190814treasure:20240127224617j:image

ツタンカーメン玉座も展示されていました。

この博物館、たくさんの展示物があって、全て見ようとすれば何日かかかりそうですが、素人からすると誰の何を展示してあるのか、ほとんどわかりません。

そんな中で、聞いたことのある人の名前が出てくると、何か安心します。(笑)

 

ミュージアムショップでの買い物などの自由時間を含め、2時間ほどで博物館を後にしました。

これで本日の観光は終わりなので、ホテルに戻りました。

 

この日は大晦日ということで、ホテルでは21時から夕食を兼ねた年越しパーティが開かれるとのことでした。

しかし、翌日はまさかの深夜2時起床というスケジュール……。

かといって夕食抜きも辛いし、せっかくのパーティがどんなものかを見たいというのもあったので、21時までに入浴と仮眠をしておくことにしました。

 

f:id:pleasure190814treasure:20240127224641j:image

そして21時……には結局始まらず、本格的にスタートしたなと感じたのは30分後でした。

パーティ会場は華やかで、参加者も多かったです。


f:id:pleasure190814treasure:20240127224704j:image

バイキング形式の料理にも気合いが入っているのがわかりました。

ただ、大音量の歌やキラキラの照明に晒されていると、部屋に戻っても寝られないような気がしましたし、そもそも自分はこういう場に向いてないなというのを改めて感じたので、夕食を終えて早々に部屋に戻り、すぐに寝ることにしました。

それでも23時近くにはなりました。

 

 

エジプト旅行 4日目 - Krosa」に続く。