11月に実家に帰った際、赤穂市に牡蠣を食べに行きました。
まず、いつも寄る道の駅あいおいへ。
焼き牡蠣を楽しみました。
牡蠣を焼いている間、かき巻きを食べました。
前に来たときも食べました。
中に牡蠣が詰まっています。
美味しかったです。
焼き牡蠣が完成。
こちらも美味でした。
ありとあらゆる牡蠣料理がセットになった忠臣蔵御前を食べました。
いやー、贅沢。
どれも美味しかったのですが、牡蠣丼と牡蠣フライが特に好きでした。
昼食後、歩いて赤穂城跡へ。
この地域らしい郵便ポスト。
いいねー。
これも城なのか……?
さらに城跡の方へ。
ちょうど紅葉の時期でした。
もう葉が落ち始めてますが、それもまた趣があっていい。
水面に映る穏やかな風景。
ようやく城跡に到着。
ただ、中はほとんど何もありませんでした。
城跡なんで。(笑)
真っ赤に燃えるような紅葉。
城跡散策を終え、帰路へ。
この日は、とにかく牡蠣を食べました。
1日でこんなに牡蠣を食べる日は、もう来ないかもしれません。(笑)
贅沢な日でした。