「30周年のディズニーリゾート 1日目 その1」の続きです。
1日目は、東京ディズニーランドに行きました。
最初に乗ったアトラクションは、今年の5月にリニューアルオープンした「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」です。
まだまだ人気があり、90分ほど並びました。
ゲストは、3Dメガネをかけてスタースピーダー1000に乗り込みます。
展開されるストーリーは50通り以上あるので、何度来ても新鮮な気分で楽しめるでしょう。
ボクが乗ったときのストーリーは、序盤からダース・ベイダーが登場する貴重なものでした。
しかし、途中で機器トラブルが発生したようで、乗っていたスタースピーダーは止まり、点検作業に。
再開したときには、別のストーリーに変わってしまいました……。
2本目のストーリーは最後まで観ることができたのですが、1本目のダース・ベイダーの回も最後まで観たかったです。
スター・ツアーズを降りた後は、入園ゲート付近へ移動。
30周年デザインに装飾されており、華やかでした。
ワールドバザールの入り口にもデコレーションが。
入園時には曇っていた空も、だんだん晴れてきてイイ感じでした。
昼食は、もはや恒例と言ってもいいぐらい頻繁に来る「チャイナボイジャー」で。
「海老入り白湯麺(塩)」を食べました。
プリプリの海老が美味しかったです。
30周年記念のパレード「ハピネス・イズ・ヒア」を鑑賞するため、場所取り。
その間に、シェイブアイスを食べることになりました。
抹茶あずき味のシェイブアイス。
上に乗っているリトル・グリーンメンは、中にカスタードが入った饅頭でした。
暑い日だったので、シェイブアイスを食べると元気が出ました。
そして16時。
「ハピネス・イズ・ヒア」が始まりました。
最初に登場したのは、グーフィー。
そして、レトロなミッキーのフロートも登場し、観客を盛り上げます。
というわけで、本日の記事はココまで。
「30周年のディズニーリゾート 1日目 その3」に続きます。
<「30周年のディズニーリゾート 1日目 その1」のコメントへの返事>
もこさん、コメントありがとうございました。
なるほど、9月で引退なら、確かにラッキーですね。
退役前に一度乗ってみたかったです。(笑)