今年も遂に今日だけとなりました。
明日からは2012年です。
今年のボクを表す漢字は、「過」にしました。
大きく意味は2つ。
1つは、「1年経つのが早過ぎた」の「過」です。
毎年、年末には「今年も早かったなぁ……」なんて思うのですが、今年は格別早かった!
文字通り、本当に「あっという間」でした。
もう1つは、「遊び過ぎた」の「過」。
高校3年生になって、周りの子も勉強を頑張り始めた今年ですが、ボクはちょっと出だしが遅かったような気がします。
夏休みだって、クラス平均の半分ぐらいしか勉強してなくてビックリ。(笑)
まあ、確かにいろいろ楽しんでたんだから、仕方ないっちゃ仕方ないんですけどね。
とまあ、今年もいろいろあったわけですが、今日も例年通り、「○○第1位」という風に1年を振り返ってみたいと思います。
この感動は、今でもしっかり覚えています。
今までも、何度か映画を観ながら泣いたことはありましたが、この映画ほど泣いた映画はありません。
今年読んだ本第1位……「赤い指 (東野圭吾)」
このジャンルは、今年初めて読んだ作品を対象としました。
で、その中では、やっぱり「赤い指」が一番衝撃的だったかな、と。
息子の犯罪を隠そうとする親の緊張感、そして、おばあちゃんの悲しい演技……。
家族のあり方を考えさせられました。
今年の曲第1位……「Don't Wanna Lie (B'z)」
このジャンルは、今年発表された曲を対象としました。
やっぱり、今年一番印象に残った曲です。
「名探偵コナン」の劇場版主題歌やOPとしても聴きましたし、先日のライブでも感動的でした。
♪人生を決める正念場(モーメント) それが今かもね
勉強でくじけそうになったとき、この一言に大きく支えられました。
そして、きっと来年も……。
今年観たドラマ第1位……「家政婦のミタ」
これは、もしかしたら今まで観たドラマの中でもトップかもしれません。
あんなにハマったドラマ、初めてでした。
阿須田家を支え、阿須田家に支えられながら、ともに成長していく三田さんの姿が非常に印象的でした。
視聴率40%も伊達じゃありません。
今年の思い出第1位……「修学旅行」
一番悩みました。
上でも書きましたが、受験生であるにもかかわらず、結構遊んだので、その分思い出は多かった、ということです。(笑)
日常的にも、映画にアニメ、マンガにゲーム、と充実してました。(笑)
が、やっぱり最後に辿り着いたのは、修学旅行でした。
もう最高のプランでした。
恐らく人生最後の修学旅行だったでしょうし、仲のいい友達と楽しい3泊4日を過ごせたのは、本当にいい思い出でした。
受験が終わった後にも修学旅行があればいいのになぁ……。
はい、今年をざっと振り返ってみました。
総じて言えば、今年も楽しかった。
家族から友達まで、非常に多くの人に楽しませてもらいました。
本当にありがとうございました!
この場を借りて、お礼を言わせてもらいました。(笑)
さて、突然ですが、このブログの更新も、当分お休みさせていただきます。
というのも、先程から書いておりますように、受験が迫っているからです。
残り3か月を精一杯頑張るために、このように決断した次第です。
ということで、3か月ほどお別れとなります。
次に更新するときは、きっとすべてが終わった後だと思いますので、その日まで「さよなら」です。
では、今年も1年、本当にありがとうございました!
来年の春にお会いしましょう!
よいお年を!