(警告)
待ち望んだ4月19日が訪れました。
そう、「名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)」の公開日です!![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pleasure190814treasure/20190815/20190815085002.gif)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pleasure190814treasure/20190815/20190815085002.gif)
昨日の金曜ロードSHOW!では、前作の「名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)」が放送されました。
劇場で2回鑑賞したにもかかわらず、やっぱり最初から最後まで観てしまいました。(笑)
クライマックスは印象的。![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pleasure190814treasure/20190815/20190815090851.gif)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pleasure190814treasure/20190815/20190815090851.gif)
で、今日は6時40分に起床。
8時15分頃に自宅を出発し、自転車を30分走らせて映画館へ。
到着後は、チケットの発券。
あらかじめネットで座席を予約しておいたので、望み通りの良席を確保できました。
総額が4000円を超えたのには驚きましたが、どれも必要な出費なので、躊躇うことはありません。
9時過ぎに入場。
朝一番の上映だというのに、座席はかなり埋まっていました。
ボクと同い年ぐらいの人が多かったです。
そして、9時15分。
いよいよ上映開始……。![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pleasure190814treasure/20190815/20190815085135.gif)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pleasure190814treasure/20190815/20190815085135.gif)
![イメージ 1](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pleasure190814treasure/20190815/20190815052257.jpg)
高さ635メートルを誇る東都ベルツリータワーからの絶景を楽しんでいたコナンたち。
しかし突然、近くにいた男が外部から狙撃され、展望台は混乱状態に。
コナンは、女子高生探偵・世良真純と共に犯人のバイクを追跡。
激しいチェイスの末、犯人を発見するも、一転してピンチに。
駆けつけたFBI捜査官のジョディたちに救われたコナンと世良だったが、犯人は海へ飛び込み、姿を消してしまうのだった。
警察とFBIによる大規模捜査が開始。
例の狙撃は、常識では考えられないほど離れた場所から行われたことが判明し、その狙撃ポイントには、ライフルの空薬莢と4の目のサイコロが1つ置かれていた。
そして、捜査線上に元アメリカ海軍特殊部隊「ネイビー・シールズ」の存在が浮上する。
捜査を続ける警察とFBIだったが、それを嘲笑うかのように第2の狙撃事件が発生。
さらに、マスコミによる報道は過熱し、東京中がパニックに陥ってしまう。
果たして、スナイパーの目的とは。
そして、コナン、世良、蘭たちの運命は……。
ベルツリータワーが映し出されて、本編がスタート。
早速、狙撃事件が発生し、コナンが追跡へ。
ここで、恒例のタイトルアニメーションが入りました。
毎年の楽しみの1つなのですが、今年のは例年にも増して秀逸だったと思います。
キラキラ光る無数のサイコロが落ちてきたかと思ったら、弾丸が発射されて、タイトルがドーン!
もう叫びたくなるぐらいにテンションが上がりました。(笑)
バックで流れるメインテーマも、素晴らしいアレンジで最高でしたね。![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pleasure190814treasure/20190815/20190815090425.gif)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pleasure190814treasure/20190815/20190815090425.gif)
で、本編に戻ると、コナンのスケボーアクションの時間。
最近の劇場版では、コナンは超人なので、もはや何でもアリです。
しかし、「それは無理あるだろー」と思いつつ、そういうコナンを期待するボクなんだから、文句はありませんよ。(笑)
序盤のアクションが終わり、今度はミステリーとしての展開に。
今年の作品も、前作に負けないぐらい複雑な謎が用意されており、推理を楽しみたい人も満足できたのではないでしょうか。
中盤にもアクションシーンが。
橋の上で繰り広げられるコナンのアクション、盛り上がりますねー。![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pleasure190814treasure/20190815/20190815085529.gif)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pleasure190814treasure/20190815/20190815085529.gif)
しかし、その甲斐も空しく狙撃が成功してしまうのは残念。
捜査が進み、次第に犯人の正体が。
そして、舞台は夜のベルツリータワーへ。
狙撃ポイントを結ぶと星形になる、というのは、シルバースターの存在から、何となくですが感づきました。
ただ、東京の建物に関しての知識が皆無なので、立体で考えるというのは全く分かりませんでした。
そういう点では、東京の、それもスカイツリー周辺に馴染みのある人は、本作が身近に思えたのではないでしょうか。
終盤のアクションシーンも充実していました。
ベルツリーのそばに花火を打ち上げるコナンは、超人以外の何者でもありませんでしたが、それはそれで興奮しました。![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pleasure190814treasure/20190815/20190815083505.gif)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pleasure190814treasure/20190815/20190815083505.gif)
あんなアイデア、どうやったら思いつくのでしょうか。(笑)
で、肝心なのは、ここから先。
コナンファンとしては、「とうとう明かされたか!」という禁断の真実。
そう、赤井秀一は生きていた!
……というのは、実はボクが中学生のときに分かっていました。
その真相については、これまで公式発表がないので、彼女の推理が正しいかどうかは分かりませんが、ボクは非常に感心した記憶がありますし、今でも合ってるんじゃないかと思っています。
なので、赤井秀一が生きていたことに関しては、驚くというよりも、むしろ「やっぱりな」ぐらいでした。
しかし、ボクは驚愕した……。
「沖矢昴=赤井秀一」だという事実に、ボクは驚愕しました。![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pleasure190814treasure/20190815/20190815085848.gif)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pleasure190814treasure/20190815/20190815085848.gif)
本作の終盤になると、それらしきヒントが出てきました。
それでも、「まさか……ね」と思いながら観ていました。
で、ラストの「了解」の一言で、全身に鳥肌が。
「えー、マジかよー!」と心の中で叫びました。
世良には2人の兄がいる、ということを知っていたので、ボクは「上の兄が赤井秀一で、下の兄が沖矢昴」だと思っていました。
なので、この映画で明かされた真実には、非常に驚きました。
あと、FBI捜査官のジェイムズが、赤井秀一が生きていることを知っていたのにも驚きました。
赤井秀一が生きていることをコナンが知っていたのは、マンガを読んでいて分かりましたが、まさかジェイムズも知っていたとは思いませんでした。
ということで、本当に「禁断の真実」が明かされた本作。
これなら原作ファンも満足するでしょうが、こんな大胆に明かすとは思いませんでした。
そのチャレンジ精神に感服です。![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pleasure190814treasure/20190815/20190815090305.gif)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pleasure190814treasure/20190815/20190815090305.gif)
評価: ★★★★★★★★★★
ストーリー、アクション、そして、禁断の真実。
これは満点でしょう。
やっぱり、赤井秀一の真相に迫ったのはスゴイ。
あ、主題歌もよかったです。![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pleasure190814treasure/20190815/20190815091224.gif)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pleasure190814treasure/20190815/20190815091224.gif)
柴崎コウさんの「ラブサーチライト」という曲ですが、クライマックスの疾走感を維持しつつ、しっかり余韻に浸ることができました。
エンドロールの後ろで流れる映像もグッド。
そして、来年度の劇場版は、2015年4月公開。
ヒント映像は、1本の向日葵だけでしたね。![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pleasure190814treasure/20190815/20190815084916.gif)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pleasure190814treasure/20190815/20190815084916.gif)
どんな作品かは分かりませんが、今年よりは穏やかな感じになりそう。
では最後に、原作者・青山剛昌先生が原画を描かれた場所を探してみよう。
・ベルツリーで犯人を倒した後、コナンが「ったく、無茶しやがるぜ」と言う場面のコナン
・沖矢昴が赤井秀一の声で「了解」と応答する場面の沖矢昴
・エンディング後、世良が蘭に「(君のハートを射抜けるのは)彼だけだよ」という場面の世良
ということで、とりあえず3か所は見つけました。![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pleasure190814treasure/20190815/20190815084402.gif)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pleasure190814treasure/20190815/20190815084402.gif)
例によって、セリフはうろ覚え。(笑)
もしかしたら、3か所目の世良の直後に出た新一もアタリかもしれませんが、ちょっと違ったような……。
さあ、ボクの手元には、コナンの前売り券がもう1枚。
2回目は、もっと細かいところにも注目したいです。![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pleasure190814treasure/20190815/20190815090024.gif)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pleasure190814treasure/20190815/20190815090024.gif)
![イメージ 2](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pleasure190814treasure/20190815/20190815052302.jpg)