そう、神戸です!
今回ここに来た目的は、映画を見ることなのですが、この話は後ほど……。
今回ここに来た目的は、映画を見ることなのですが、この話は後ほど……。
まず、神戸について気づいたこと。
・人が多い
・高い建物が多い
・道路が多い
・車が多い 等々……。
ボクの住んでる所とはやっぱり違いがいっぱいでした。
・人が多い
・高い建物が多い
・道路が多い
・車が多い 等々……。
ボクの住んでる所とはやっぱり違いがいっぱいでした。
映画は16時50分から。
駅に着いたのが12時30分頃。
つまり、4時間以上時間があったわけです。
ということで、神戸を探索することに……。
駅に着いたのが12時30分頃。
つまり、4時間以上時間があったわけです。
ということで、神戸を探索することに……。
考査で忙しかったので、街がだんだんクリスマスムードになっていることに気づいていなかったようです。
そういえば、今年もクリスマスの予定、なかったなぁ……。
そういえば、今年もクリスマスの予定、なかったなぁ……。
「デュオこうべ」を抜けて、「モザイク」へ。
久しぶりに見た観覧車が印象的でした。
「モザイク」から海を見てみると、大きな船が。
こんなに大きな船、一度乗ってみたいものです。
でかい……。
のかな?
神戸の街のビルと比べてしまうと、さほど感じられない高さ。
まあでも、上ってみたかったです。
のかな?
神戸の街のビルと比べてしまうと、さほど感じられない高さ。
まあでも、上ってみたかったです。
そして、ルミナリエの通りへ……。
もちろん、光ってません。
そりゃあ光っているところを見たかったのですが、時間が時間なもんで……。
でも、人も少なかったので、見やすかったです。
そりゃあ光っているところを見たかったのですが、時間が時間なもんで……。
でも、人も少なかったので、見やすかったです。
近くで見ると、また違った感じで面白い。
こんな感じで、奥の広場まで進んでいきました。
こんな感じで、奥の広場まで進んでいきました。
そうそう、ルミナリエの通りにあるコンビニの店員さんがこんな事を言っているのを聞きました。
「このコンビニ(の売り上げ、この時期は)全国1番やろ!」
確かにそうかもしれません。
毎日人があんだけいたらねぇ……。
「このコンビニ(の売り上げ、この時期は)全国1番やろ!」
確かにそうかもしれません。
毎日人があんだけいたらねぇ……。
ではここで前編は終わり。
続きは後編のほうで……。
続きは後編のほうで……。