Krosa

兵庫県在住の社会人(6年目)が、日々の出来事を日記感覚で綴ります。

粟津温泉旅行 1日目 前編 ~昼食・ゆのくにの森~

余談。
今日は、物理学の中間テストでした。
あまり勉強できていなかったのですが、思っていたほど残念ではなかったので、いい結果を期待して……。
 

 
では本題。
11月23、24日の1泊2日で、石川県の粟津温泉の方へ家族旅行に行ってきました。
何回かに分けて、旅の記録を残したいと思います。
 
 
11月23日(金)。
 
朝は7時半頃に家を出発。
サービスエリアやパーキングエリアに寄りながら、目的地へと向かいました。
 
 
詳細は、上の3つの記事で。
 
それにしても、サービスエリアやパーキングエリアって、とっても楽しいところだと思うんです。
もちろん、トイレ休憩にも欠かせない場所ではありますが、それだけじゃない。
お茶を飲んで一休みしたり、出店の美味しい食べ物に出会ったり、その地域のお土産を見つけたり……。
普段は味わえないような雰囲気があって、和むんです。
みなさんは、そう思いませんか?
 
さて、高速道路を降りて、一般道へ。
少し走った頃に見つけた蕎麦屋で昼食です。
 
 
そば処 古九谷」。
蕎麦やうどんが美味しいそうなので、「麺ランチセット(そば)」を注文。
 
イメージ 7
久しぶりの蕎麦だったので、とても美味しく感じました。
やっぱり、地元食材にこだわったメニューが一番ですね。
 
昼食後は、近くにあった「加賀伝統工芸館」や「日本折紙博物館」にも立ち寄りました。
 
再び出発。
天気が悪くなってきたのですが、「とりあえず那谷寺に行ってみようか」ということになりました。
で、那谷寺の駐車場まで行ったのですが、大混雑……。
なので、那谷寺は2日目に回して、予定変更。
その周辺にあった「ゆのくにの森」という場所に行くことになりました。
 
イメージ 4
ここは、加賀の伝統工芸のテーマパーク。
 
イメージ 1
13万坪の敷地内には、様々な工芸品を扱う建物が並びます。
 
イメージ 2
ボクたち一行は、この「輪島塗の館」で、マイ箸を作りました。
自分で箸に模様を彫り、輪島塗の「沈金」という技術で、彫った部分に金を付けるんです。
ただ、模様を彫る作業が非常に難しくて、いざ箸に彫るとなると、緊張して思ったように彫れなくて……。
まあ、そのおかげで世界に1本のマイ箸が完成するんですけどね。(笑)
 
ボクが作った箸は、また後日紹介しようと思います。
 
箸作りの後は、敷地内を散策。
 
イメージ 3
ここは、たくさんの自然で囲まれています。
が、少し時期が遅かったのか、紅葉は終わり始めていました。
 
イメージ 5
それでも、綺麗なものは綺麗。(笑)
 
お土産屋で、妹がクジで当てた「伊助饅頭」。
それをお店の前の休憩所で食べようとしていたら、店員の方が親切にお茶をサービスしてくれました。
 
イメージ 6
いや~、立派なおやつですなぁ。(笑)
 
その後も散策を続け、いろんな館を回りました。
日本の伝統がしっかりと残っており、また、箸作りをはじめとした伝統体験もリーズナブルに楽しめます。
こういう施設が、これからも残っていくことを願います。
 
あ、ここでのお土産の紹介は、また後日。
 
 
ということで、今日はここまで。
粟津温泉旅行 1日目 後編」では、ホテルを特集です。
 

 
 
RYOTさん、コメントありがとうございました。
おっしゃる通り、派手な作品の方が盛り上がって楽しいですよね。
監督が代わってからアクションが増えたような気がするので、最新作も期待です。
 
あと、テレビ情報もありがとうございます。
 
 
2日目は那谷寺からスタート>のコメントへの返事
 
RYOTさん、再びコメントありがとうございました。
紅葉って、眺めていると落ち着きます。
日本に秋があってよかった。(笑)
 
あ、遅ればせながら、お誕生日おめでとうございます。