4月6日(土)。
家族で姫路城に行ってきました。
目的は、夜桜見物。

今回は夜桜会の方を目指してきたので、姫路城に着いたのは18時過ぎでした。

去年は須磨浦公園に行って花見をしましたが、今年はこれが初花見だったはず。


そういえば、姫路城に来たのも久しぶりでした。

姫路城と桜。
日本らしい趣のある組み合わせです。

だんだんライトアップが始まり、昼間とは違った桜を楽しめました。

姫路城の敷地内にも、立派な桜の木がたくさんあると知り驚きました。

暗い中に白く映えているのがいいですね。

プロジェクションマッピングも観ることができました。

綺麗でしたが、何を伝えたいのかイマイチわかりづらかった……。

姫路城もライトアップされて、白鷺城の名にふさわしく真っ白。
……というか、ただの白飛びですね。(笑)

照明には、夜桜会のデザインが。

ちょうど見頃(あるいは少し早かった?)に来られてよかったです。
来年も、穏やかに花見ができればいいなぁ。
