有馬温泉に行った翌週の土日。
高校の卓球部で仲のよかった友人3人と湯原温泉に行ってきました。
10月13日(土)。
新大阪駅で集合。
友人が旅行の計画を立ててくれていたので、駅から高速バスで移動。
3時間ほどで到着しました。
まずは、宿泊先の「湯快リゾート 輝乃湯」でチェックイン。
部屋に荷物を置き、温泉街へ。
しかし、前の週に行った有馬温泉とは違い、温泉街はかなり閑散としていました。
昼食を食べるところを探すのも少し苦労するぐらいでした。
結局、喫茶店のような食事処でラーメンを食べました。
部屋からの景色。
こんなに田舎感のあった温泉は初めてかもしれないです。
静かでいいんですけどね。
17時から夕食バイキングを楽しみ、館内の温泉を楽しんだりしつつ、20時頃から部屋でワードウルフというゲームをして遊びました。
そろそろ寝ようかとなったのは、日が変わって3時半頃でした。
普段なら絶対にない就寝時間。(笑)
10月14日(日)。
朝食バイキングと朝風呂を楽しみ、15時発のバスに乗るまで時間を潰すことに。
12時まで部屋で遊び、残り3時間は外を散策。
歩いて15分ほどのところにあった道の駅みたいな施設で十割そばを食べて昼食にしました。
お好み焼きを食べました。
そして、大阪駅でお開きとなりました。
友人と旅行に行ったのは、おそらくこれが初めてでした。
部活の大会で遠征したときなどは似たような状況でしたが、旅行として出かけたのは初ですね。
とても楽しかったので、また行きたいです。