Krosa

兵庫県在住の社会人(7年目)が、日々の出来事を日記感覚で綴ります。

映画ドラえもん のび太の宝島

※ネタバレ注意!


実家に引っ越してきて以来、初めてとなる映画に行ってきました。
この時期恒例の「映画ドラえもん のび太の宝島」を観てきました。

イメージ 1
平日の昼間ということもあってか、お客さんの半分以上が大人でした。
またちびっ子たちに交じって観ることになると思っていましたが、静かに堂々と観ることができました。(笑)


ドラえもんひみつ道具宝島を発見したのび太が、仲間とともに宝島に向けて出発。
しかし、それは普通の宝島ではなくて……。

序盤から面白い展開で、すぐに引き込まれました。
まるでのび太たちと一緒に航海をしているような感覚でした。

中盤も、バトルシーンなどが多く、見応えがありました。
また、例年の映画に比べてひみつ道具が多く登場し、「ドラえもん」という作品らしさが存分に発揮されていたと思います。

そして終盤は、映画ドラえもんで久しぶりに涙腺が緩みました。
家族の愛や絆がクローズアップされると、どうも弱い……。
金銀財宝などではなく、本当の宝物とはそういうものなんだということを強く訴えかけられ、感動しました。


ということで、「鉄人兵団」や「宇宙開拓史」には及ばずとも、映画ドラえもんの中では間違いなく上位に入る作品でした。
感動ばかりに重きを置いたわけではなく、タイトルの通り、宝島を目指す冒険感も味わえるストーリーや演出で、とても楽しかったです。

評価: ★★★★★★★★★☆

来年度の映画製作も決定。
謎のバッジ(後に調べて「異説クラブメンバーズバッジ」であることが判明)や月で餅つきをするウサギが登場する予告映像が流れましたが、どんな物語になるのかわかりません。
今から楽しみですね。