北海道旅行の準備の際、下宿先にある最も防寒性能の高いジャンバーを引っ張り出してくると、そのポケットに何か入っているのに気づきました。

くしゃくしゃになったチラシ。
しかも、かなり古そうです。

それに、チラシの下にはミドリ電化のロゴも。

このデジタルオーディオプレーヤーのチラシは、高校入学記念で母にiPodを買ってもらったのをきっかけに貰ったんだと思います。
何か勉強になるかと思って……。
で、ポケットには他にも入っていました。

映画館の上映スケジュールが書かれたチラシでした。

この頃、毎週のように映画館に行っては、この上映スケジュールのチラシをコレクションするのが趣味だったのです。(笑)

「20世紀少年 第2章」や「感染列島」というと、2009年の冬のこと。
つまり、これらのチラシは約9年前のものだということです。

映画を鑑賞したときの半券らしき残骸も出てきました。
写真ではわかりづらいですが、「感染列島」と書いてありました。
ということで、「だから何なんだ」という内容ではありましたが、個人的にはとても懐かしい気分になったんです。
中学卒業の時期のものがジャンバーのポケットから出てくるとは夢にも思わなかったので、驚きました。

ポケットを、こういうタイムカプセル的な方法で使うのも面白いですね。(笑)