昨年の11月頃から、使っていたiPhone5のバッテリーの持ちが急に悪くなりました。
100%まで充電させても、ポケモンGOを起動して5分でバッテリー切れになるほどでした。
しかし、使えなくなったわけでもないのに機種変更するのも嫌だったので、そのまま我慢していました。
ところが、正月にショッピングセンターに行った際、やんわりとスマホを落としてしまい、インカメラの左に虹色の膜みたいなものが発生しました。
元々、知らないうちに傷があったのですが、さらに悪化し、何かが剥がれたようです。
画面がバリバリに割れたわけではありませんが、非常に気になる。
それに、就活がある大事な一年に、絶望的なバッテリーのスマホでは何が不都合なことがあるかもしれない。
ということで、急に機種変更への道が濃厚となりました。
で、どうせ替えるなら早い方がいいということで、早速機種変更してきました。
まずは、変更前のiPhone5。
2013年の8月から使ってきました。
大変お世話になりました。
写真ではわかりづらいですが、ディスプレイ面の左上に虹色の膜があります。
が、これ以外には傷らしい傷もなく、とても綺麗な状態です。
ポケモンGOを始めた辺りからバンパーケースで使っていたので、こちらの面も常に剥き出しでしたが、新品と大きく変わらない状態です。
我ながら、大事に使えたと思います。
で、こちらが今回購入したiPhone7。
もうバンパーケースに入れてしまっていますが、やっぱり新品はピカピカですね。
ボクのiPhone5も、綺麗でしたがピカピカではなかったですね。
そこが新品との差か……。
iPhone7になり、バッテリーの持ちがよすぎてビビります。(笑)
半日ポケモンGOを起動していても電源が落ちない。
iPhone5ではありえないことです。
あと、ネットやその他諸々の処理速度が圧倒的に速くなりましたね。
ということで、新年早々、大きな出費となりましたが、その分、より便利な生活になりました。
これまで頑張ってくれたiPhone5に大きな感謝を捧げつつ、新たなiPhone7との日々を楽しみたいと思います。