やっと
冬休みだ~。

今日まで授業のある大学も、意外と珍しいかもね。
出席率がドイヒーで笑えました。
さて本題。
今回は、「モノ編」です。
まずは、家計で購入したものの紹介。
「那谷寺」で購入。
落ち葉も添えて、秋らしく。

こちらは、1日目の「ゆのくにの森」で作った箸ですね。
「
粟津温泉旅行」ということで、温泉の
地図記号を目指して彫ったのですが、なんか微妙……。(笑)
まあしかし、間違いなく世界に1本しかない箸です。
「世界のガラス館」で購入した、ガラス細工のヘビ。
これを買った頃は、「来年なんて、まだ1か月以上も先じゃないか」と思ったものですが、気づけば1週間も残ってない。(笑)
こちらも、ガラス館で買いました。
実家にあるのですが、きっとクリスマスの飾りつけに貢献したことでしょう。

これは、ガラス館で参加したクイズラリーの景品。
我に幸あれ……。(笑)
ここから下の土産は、個人的に買ったものです。
旅行先では必ず探すようにしている「
どこでもドラえもん」のストラップ。
これで10種類ぐらいは集まったかな。
これは、「ゆのくにの森」で購入した栞。
金箔で加工されているということで、金色好きのボクにはたまらない逸品。

次は、「おやつ編」。