前編からの続きです。
中では写真を撮らせてもらえませんでした。
なので、文章だけでいきます。
なので、文章だけでいきます。
ドームに入ったのは、開演2時間前。
アリーナには、学校の卒業式とは比べものにならない数のパイプ椅子が並んでいました。
人もちらほらとしか(といっても1000人はいましたが)見られず、まだライブの空気になりきってはいませんでした。
アリーナには、学校の卒業式とは比べものにならない数のパイプ椅子が並んでいました。
人もちらほらとしか(といっても1000人はいましたが)見られず、まだライブの空気になりきってはいませんでした。
驚いたことに、自分の席は非常に舞台に近かったです。
初めて行った、「B'z LIVE-GYM Pleasure 2008 -GLORY DAYS-」の時の席が異常に遠かったので、余計に近く感じたのかもしれませんが、肉眼で松本さんや稲葉さんの表情が分かるか分からないか、ぐらいの距離でした。
初めて行った、「B'z LIVE-GYM Pleasure 2008 -GLORY DAYS-」の時の席が異常に遠かったので、余計に近く感じたのかもしれませんが、肉眼で松本さんや稲葉さんの表情が分かるか分からないか、ぐらいの距離でした。
席に着いて、Tシャツとキャップ、リストバンドを着用。
開演1時間半前と30分前の2回、恒例の余興がありました。
今回の余興は、舞台のスクリーンに、観客席から人をランダムに選んで映し出し、その人にエアギターや変顔をしてもらうというものでした。
非常に盛り上がったし、面白かったです。
今回の余興は、舞台のスクリーンに、観客席から人をランダムに選んで映し出し、その人にエアギターや変顔をしてもらうというものでした。
非常に盛り上がったし、面白かったです。
そして19時……。
ドームが真っ暗になり、スクリーンに映像が映し出されました。
そして、「Introduction」が流れ始めて、ついに「B'z LIVE-GYM 2010 "Ain't No Magic"」の開演!
ドームが真っ暗になり、スクリーンに映像が映し出されました。
そして、「Introduction」が流れ始めて、ついに「B'z LIVE-GYM 2010 "Ain't No Magic"」の開演!
↓B'z LIVE-GYM 2010 "Ain't No Magic" 大阪公演(26日)のセットリストを載せておきます。
1.Introduction
2.DIVE
3.Time Flies
4.MY LONELY TOWN
5.今夜月の見える丘に
6.PRAY
-MC-
7.TIME
8.TINY DROPS
9.OCEAN
10.LOVE PHANTOM
-MC-
11.MAGIC
12.Mayday!
13.love me,I love you
14.ultra soul
-MC- メンバー紹介
15.LOVE IS DEAD
16.Freedom Train
17.IT'S SHOWTIME!!
18.だれにも言えねぇ
19.MOVE
20.愛のバクダン
21.long time no see
-アンコール-
22.愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない
-MC-
23.イチブトゼンブ-Ballad Version-
24.イチブトゼンブ
2.DIVE
3.Time Flies
4.MY LONELY TOWN
5.今夜月の見える丘に
6.PRAY
-MC-
7.TIME
8.TINY DROPS
9.OCEAN
10.LOVE PHANTOM
-MC-
11.MAGIC
12.Mayday!
13.love me,I love you
14.ultra soul
-MC- メンバー紹介
15.LOVE IS DEAD
16.Freedom Train
17.IT'S SHOWTIME!!
18.だれにも言えねぇ
19.MOVE
20.愛のバクダン
21.long time no see
-アンコール-
22.愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない
-MC-
23.イチブトゼンブ-Ballad Version-
24.イチブトゼンブ
ボクが聴いてて一番よかった曲は、「OCEAN」でした。
そもそもボクがB'zを知ったのは、ドラマの「海猿」で流れていたこの曲を聴いてからなので、ボクにとって「OCEAN」は思い出の曲です。
メロディも歌詞もいいし、曲の間奏のギターは、聴いてて泣きそうになりました。
これを聴けただけでも、大阪まで来てよかったと思いました。
そもそもボクがB'zを知ったのは、ドラマの「海猿」で流れていたこの曲を聴いてからなので、ボクにとって「OCEAN」は思い出の曲です。
メロディも歌詞もいいし、曲の間奏のギターは、聴いてて泣きそうになりました。
これを聴けただけでも、大阪まで来てよかったと思いました。
しかし、他の曲でも感動させてくれるのがB'z。
盛り上がる曲はとことん盛り上げ、穏やかなバラードは心に染みて、さすがでした。
カラオケに行ったことがないボクも、こういう場では思いっきり歌いました(上手下手は別として……)。
盛り上がる曲はとことん盛り上げ、穏やかなバラードは心に染みて、さすがでした。
カラオケに行ったことがないボクも、こういう場では思いっきり歌いました(上手下手は別として……)。
また、B'zのMCもまた面白い!
「だれにも言えねぇ井戸」では、稲葉さんの面白い話も聴けてよかったです。
「だれにも言えねぇ井戸」では、稲葉さんの面白い話も聴けてよかったです。
アンコールの「イチブトゼンブ」で、最後にどっと場が盛り上がりました。
そして、50000人以上のみんなで、「おつかれ~!」と締めて、あっという間の2時間半は幕を閉じました……。
そして、50000人以上のみんなで、「おつかれ~!」と締めて、あっという間の2時間半は幕を閉じました……。
心ではもっと続いて欲しかったのですが、体は疲れていたようで、帰りの電車で何度も寝てしまいそうになりました。
家にはギリギリ金曜日中に帰れました。
でも、寝たのは土曜日に入っていました。
でも、寝たのは土曜日に入っていました。
ちなみに、土曜日は母がライブに行きました。
まさにB'z尽くしの我が家……。
まさにB'z尽くしの我が家……。
考査中であることをすっかり忘れ、朝は10時頃まで寝ました。
起きてからはグッズの整理。
起きてからはグッズの整理。
ボク、父、母のゲットしたグッズを、合わせて紹介。
~公式商品~
・ショルダーバッグ
・ドーム限定Tシャツ×2 ★
・ツアーパンフレット
・バッグ
・携帯ストラップ(黒、紫ともに1つずつ) ★
・キーホルダー×2 ★
・ステージタオル×2 ★
・キャップ(黒、紫ともに1つずつ) ★
・LADIES Tシャツ
・ショルダーバッグ
・ドーム限定Tシャツ×2 ★
・ツアーパンフレット
・バッグ
・携帯ストラップ(黒、紫ともに1つずつ) ★
・キーホルダー×2 ★
・ステージタオル×2 ★
・キャップ(黒、紫ともに1つずつ) ★
・LADIES Tシャツ
~ガチャガチャ~
・ポーチ(紫) ★
・マジックケース(黒、紫ともに1つずつ) ★
・メダルケース(黒)
・折りたたみバッグ(紫)
・リップクリーム
・リストバンド(A) ★
・イヤホンリール(白)
・メタルステッカー×2 ★
・ポーチ(紫) ★
・マジックケース(黒、紫ともに1つずつ) ★
・メダルケース(黒)
・折りたたみバッグ(紫)
・リップクリーム
・リストバンド(A) ★
・イヤホンリール(白)
・メタルステッカー×2 ★
(★は、ボクが買ったもの)
気づけば随分と揃っていました。
ボクは15000円分ぐらい買いました。
ボクは15000円分ぐらい買いました。
ショルダーバッグは、ボクが父に買ってもらいました。
キーホルダーとコインケースを付けて、オリジナルショルダーバッグの完成!
キーホルダーとコインケースを付けて、オリジナルショルダーバッグの完成!
また、グッズ以外にも、公演中にゲットしたものもありました。
クラッカーの中に入っている、長いテープ(?)と、ハート形の風船です。
風船は、「愛のバクダン」の際に出てきました。
風船は、「愛のバクダン」の際に出てきました。
では最後に、ライブと考査終了に、「おつかれ~!」