イオンカードのキャンペーンで実施される特別なイベントに当選したため、妹や姪っ子とともに1年3か月ぶりにUSJに行きました。
2月16日(金)。
9時頃に自宅を出発。
パークの近くの駐車場に車を停めたのが10時頃でした。
USJに来るときは、大体開園待ちをするぐらい気合を入れるのですが、この日はなぜかゆっくりしたスケジュールで到着。
しかし、パークに入った後のアプリ抽選でスーパー・ニンテンドー・ワールド入場に落選し、結局この日はニンテンドーエリアには入れずじまいでした。
午前中は、ユニバーサル・ワンダーランドで姪っ子がアトラクションを楽しむのを見て過ごしました。
「ビッグバードのビッグトップ・サーカス」だけ自分も一緒に乗りました。
昼食は、ディスカバリー・レストランでローストビーフ丼を食べました。
屋外の席で食べたのですが、風が強くて食べた気がしなかった……。
昼食後は、「NO LIMIT! パレード」を鑑賞。
マリオとポケモンが出てくるとは、ニンテンドーを引き込んだUSJならではですね。
姪っ子と来ているので、大人ばかりで来るときほどアトラクションに乗れないのは覚悟していますが、さすがに乗ってなさすぎな気がしたので、一番乗りたかった「鬼滅の刃 XRライド ~夢を駆ける無限列車~」にシングルライダーで乗ることに。
結局、シングルライダーでも2時間ほど待ちましたが、アトラクション自体は予想以上に面白かったです。
無限列車との相性がいい乗り物ですしね。
冒頭に書いたイオンカードのイベントは、実は1組2人しか入れないパーティだったので、父と僕は外で留守番。
鬼滅に乗り終わると、メルズ・ドライブインでバーガーセット(何のバーガーかはド忘れ)を食べながら母と妹を待ちました。
ようやく母たちと合流した頃には、もう姪っ子が疲れてしまっていたので、この日はここまでということに。
まだ19時にもなっていなかったと思いますが、パークを後にしました。
姪っ子と行くと、どうしても彼女らのペースに合わせないといけないので消化不良感はありますが、それでも姪っ子が楽しそうにしているのを見ると元気を貰えます。
家からUSJまでそれほど遠くもないですし、年1回ぐらいのペースで定期的に一緒に行けたらいいですね。