※ネタバレ注意!
すでに柱稽古編も終わった今頃になって何を、という感じではありますが、2月に「『鬼滅の刃』絆の奇跡、そして柱稽古へ」を観てきました。
基本的に、劇場公開された作品を観に行くのは公開1週間以内と決めているのですが、何やかんやで公開から3週間後の鑑賞となりました。
刀鍛冶の里編のクライマックスから、当時テレビ未放映だった柱稽古編の第1話までが含まれた本作。
原作既読のためストーリーは知っていますが、柱稽古編の冒頭はアニメオリジナルの展開だったようで、これが後にどう影響してくるか楽しみです。
(というのも、本記事執筆時点でまだ柱稽古編を未視聴なのです)
特訓がメインの柱稽古編は、どうしても盛り上がりに欠けるような気がして、期待値としてはそれほど高くなかったので、第1話を観た感想としても、まあこんな感じかなというところでした。
遊郭編のクライマックスからスタートした昨年の「『鬼滅の刃』上弦集結、そして刀鍛冶の里へ」と比べると、どうしても評価を落とさざるを得ない本作。
果たして、ここから柱稽古編がどのようにまとまっていくのでしょうか。
評価: ★★★★★★★☆☆☆
逆に、来年以降に公開されるであろう「『鬼滅の刃』○○、そして無限城へ」的な作品は、無限城での戦いがいち早く観られるということで、とても面白そうな気がします。