「Go To トラベルキャンペーン」が使えるうちに、ということで、金曜日に有休を取って、両親と有馬温泉に行ってきました。
10月16日(金)。
自宅を出たのは昼過ぎ。
1時間半ほどで、宿泊先の「有馬温泉 瑞宝園」に着きました。
チェックインを済ませ、温泉街の散策へ。
温泉禅寺、極楽寺、念仏寺の御朱印をいただいた後は、少し休憩。
「有馬十八番」で、有馬山椒入りの明石焼きをいただきました。
ステーキとわさびの相性のよさに驚いたときのように、明石焼きと山椒の相性も想像以上でした。
続いて、「竹中肉店」にて神戸牛入りのミンチカツをいただきました。
揚げたてサクサクのミンチカツは最高でしたね。
炭酸泉源公園にも行きましたが、炭酸泉は湧いていませんでした。
随分昔からずっと湧いていて、震災のときでさえ湧き続けたという炭酸泉ですが、なぜか先月末に止まってしまったそう。
何か大事の予兆でなければいいのですが……。
17時過ぎに旅館へと戻ってきました。
部屋は広々としていてよかったです。
ただ、Wi-Fiがなかったのが残念。
感染拡大防止のため、温泉の入浴時間も予約制でした。
夕方の温泉は混んでいました。
18時半から夕食。
会席料理でした。
どれも美味しかったです。
温泉の夜の回は、まさかの1時間貸し切り。
ゆっくりと楽しめました。
部屋でゆっくりと過ごし、23時前に就寝しました。
10月17日(土)。
7時20分に起床。
この日は雨模様。
簡単に支度し、朝食へ。
和定食でした。
食べ応えもありました。
食後、朝の温泉へ。
こちらも貸し切りでした。
出発の準備をし、9時半頃にチェックアウト。
GoToやら他の割引やらで、1人1泊あたり3,000円未満になりました。
安すぎ(笑)。
この後は、三田のアウトレットで買い物をして、帰宅しました。
有馬温泉で1泊2食付きが3,000円とは、やっぱりGoToの効果はすごいですね。
こんなにおトクに旅行できるなら、どんどん行きたいですね。