Krosa

兵庫県在住の社会人(6年目)が、日々の出来事を日記感覚で綴ります。

氷菓

※ネタバレ注意!

 

 

今年の1月からBSで再放送されているアニメ「氷菓」。

第1話から録画し続けていたのを、5月の終わりに一気に観たのですが、ものすごくハマりました。

愚者のエンドロール」編ぐらいまでは何となく観ていた感じでしたが、「クドリャフカの順番」編あたりから徐々に面白くなってきて、カンヤ祭明けの回ぐらいからは、かなり集中して観るようになりました。

第20話「あきましておめでとう」からは、録画された翌日に氷菓を観るのが、もはや1週間の楽しみに。

第21話「手作りチョコレート事件」は、結局4度観ました。(笑)

 

という感じで、間違いなくマイブームの筆頭となっている氷菓、というか古典部シリーズ。

ついにはアニメを超えて、原作小説に手を出しました。

 

古典部シリーズの1作目、米澤穂信さんの「氷菓」を読みました。

 

f:id:pleasure190814treasure:20200612232213j:image

省エネ主義の高校1年生・折木奉太郎日常の謎に挑んでいく、というのがこのシリーズの大枠。

 

 

本作は、シリーズ第1作目ということもあり、まだそれほど本格的な謎解きというわけではありません。

しかし、いくつかの小さな謎を解いていくのがとても面白くて、さくさく読めてしまいます。

 

あとは、登場人物の個性が印象的で、彼らのやり取りも独特な感じで読んでいて楽しいです。

省エネ主義とは少し違いますが、僕も奉太郎に近い生活スタンスなので、「あー、わかるわー」と思いながら読む場面も多々ありますね。

 

初めて米澤さんの作品を読みましたが、難しい単語が頻繁に出てきます。

スマホの辞書機能を使って、こまめに調べながら読んでいるのですが、何か勉強にもなっていいですね。

「反駁」という単語を覚えました。(笑)

 

 

これまでは東野圭吾さんの作品を順番に読んできましたが、ひとまずそちらは置いておいて、しばらくは古典部シリーズを読んでいくつもりです。

 

評価: ★★★★★★★★☆☆

 

さすがにアニメより内容は濃いし、そもそもこの頃はまだ集中してアニメを観ていなかったので、いい復習になりました。

どんどんシリーズを読み進めていきます。

 

 

古典部シリーズ 読了リスト (2020/06/01 - )

 

1. 氷菓 (2020/06/01 - 2020/06/05) ★×8