「さんたび in 恵那 1日目 - Krosa」の続きです。
8月25日(日)。
朝8時に起床。
朝食バイキングと朝風呂を楽しみ、カタンを1ゲームした後、ホテルを出発。
この日は、宿泊先の近くの「恵那峡グランドホテル」に行って、日帰り温泉を楽しみました。
高いところから恵那峡を一望できるというのが、恵那峡グランドホテルの露天風呂のポイント。
気持ちよかった。
昼食は「えなハヤシ」。
恵那の食材をたくさん使ったハヤシライスだそう。
トマト系の、いわゆるハヤシライスとは違った味でしたが、美味しかったです。
恵那峡国際ホテルに戻り、帰りのバスを待ちました。
そういえば、このホテルのフロントで見かけた女性従業員は、美人率が高かった気がします。(笑)
14時25分に、新大阪駅へ向かうバスが出発。
いいところだったので、また来たいとは思うのですが、もう観光する場所がないかな……。
あとは恵那峡ワンダーランドぐらいか。
19時前に新大阪駅に到着。
そこから電車移動で魚住駅へ。
以前から気になっていた「明石塩元帥」にて夕食。
こってり好きの僕からすると、塩ラーメンで満足することはないかなと思いながら食べましたが、なかなかよかったです。
塩ラーメンの中では、こってり寄りなのかも。
ということで、4回目のさんたびも無事終了。
第5回は、すでに計画済み。
また報告します。
さんたび 47都道府県訪問マップ